//=time() ?>
そういうところでペン入れとかクリンナップのときに割りと重要な所のまとめ
とにかくペン入れとかクリンナップに慣れて無い人は滑らかなアールを全部カクカクと角立てて描いたりラフの線から離れたものをかいてバランスが狂うというパターンをよく見ます。
クリスタで描いたものを即座にQR共有できないかなぁといろいろと模索しているんですが手っ取り早い方法だとAndroid版クリスタでgalaxyのクイック共有→QRコードで共有というのが速攻で良かった。
ただ機種限定すぎるので他でもうまい方法はないもんかなぁ。
解剖学とかそういうわけではなくて、割りとこういう感じで分解して順序立てて考えることが多いんですけど、目視で描くってなると完全にデッサン力だけの勝負になるけど構造で考えればどう成立させるかの話になるからこっちのほうがまだ勝負になるんじゃないかと思ってやってます。