//=time() ?>
おまけ 自分の場合のレイヤー構造はこうなってます。 どんなに色の数があろうとも1影までだったら4枚で構成できますし、いくらでも「塗りつぶしのみ」1クリックで色の変更ができます。
で、この上にハイライトと2影や顔パーツがのります。
PHOTOSHOPのバージョンアップで「空の置き換え」って機能がついてワンパンで空を認識して入れ替えることができるようになったんですが、空の入れ替え自体もさることながら三枚目のレイヤー構成見てもらうと割と衝撃がでかい
あーそうか!今までクリスタの”色調補正レイヤー”ってPSと違って全体にかかるからそれ用にフォルダに入れてレイヤーフォルダにマスクして使ってたんですが、素直にクリッピングマスクで適用したいレイヤーに適用すりゃよかったんじゃん!と今更気づく(遅 #clipstudio