敦賀市立博物館&山車会館(公式)さんのプロフィール画像

敦賀市立博物館&山車会館(公式)さんのイラストまとめ


敦賀市立博物館とみなとつるが山車会館の広報アカウントです。
※個別の回答はできませんのでご了承ください。
※当Twitter、Facebook及び敦賀市広報HPに使用している画像の転載、転用は固くこれを禁じております。
tsuruga-municipal-museum.jp

フォロー数:216 フォロワー数:1659

「おくのほそ道と俳諧関係資料」展の学芸員による展示解説は本日(23日)11:00からです。雨も上がりそうです。旅の思い出が詰められた芭蕉の杖など、この機会にぜひご覧ください。https://t.co/7cMUw1nL9K

4 4

企画展「おくのほそ道と俳諧関係資料」の展示解説があります。あす11/23(木・祝)11:00~。芭蕉の杖や、芭蕉を慕う人々が宿帳にのこした俳句、「蕉翁宿」の看板など、見どころ満載です。是非お出かけください。

2 8

特別展「敦賀湊と北前船交易」初日の今日。さっそく担当学芸員による展示解説があります。午後2時から。もうすぐです。お楽しみに。

1 8

大谷吉継がモチーフの敦賀市公認キャラクター「よっしー」が無料通信アプリLINEのスタンプになりました!さまざまな表情や敦賀ならではの情景など40種類のよっしーをお楽しみいただけます♪「敦賀市」で検索「クリエイターズ」のカテゴリーで購入できますので、ぜひ使ってみてくださいね。

41 59

「軍記物を読む会」(3/22、19:00~20:30)ご遠方からのお申し込み、お問い合わせをいただいております。『太平記』や『平家物語』を読む講座は他にもありますが、慶長期の戦乱を取り上げた作品を読む講座は確かに少ない。その隙間を狙いました。定着したいものです。

6 10

昨日の吉継Cafe.12thにご参加の皆様、ありがとうございました。その折、ご案内いたしましたように、2014年3月実施のCafe.1stから2016年3月実施のCafe.8thまでの内容をまとめた記録集を作成中です。3月末刊行予定。またお知らせします。

24 25

12/4開催の吉継Cafe.11にあわせ、当日限定のCafe.が博物館地下にオープンしています。珈琲、紅茶とお菓子を用意して皆様のお越しをお待ちしています。数量に限りがありますが、ぜひお楽しみください。

6 10

吉継Cafe.11は次の日曜日、12月4日開催。10:30~、13:30~の2回。内容は同じです。テーマは「大谷吉継の関ヶ原Ⅲ~慶長5年7月11日」。だんだんディープな設定になっていますが、石田三成失脚後、吉継とともに起つまでの経緯を追います。三成は佐和山に閉じこもってはいない。

57 84

特別展「大谷吉継と西軍の関ヶ原」記念企画「対談・西軍の関ヶ原~三成と吉継の反省会」は今度の土曜日、20日に開催。会場はきらめきみなと館https://t.co/Z5IBoF1YQc。13:30開場、14:00開演です。

68 61

「大谷吉継ー人とことば」は24日、盛況のうちに終了しました。期間中ご観覧いただいた皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。吉継カフェはじめ、今後も吉継イベントは続きます。なお、26日・27日は展示替えのため休館です。

2 7