//=time() ?>
ファルコンディン。キャプテンにはならなそうなキャラ性ではありますが機構的な面でこちらに。
モードックザクレロ。略してモクレロ?2大ディフォルメし甲斐の無いやつ合体。内側の顔が脱皮してシワが無くなったのを外側にまとってるのかもしれない。んなわきゃない。
アーニム・ゾゴック。キャスト変更の余波により、とゆっかこいつシネマティックユニバースのキャラっぽいですね。アニメに割と出てきますけども。ホワイジャパニーズピーポー!?と格下げされた感のあるゾゴックさん談。
ゴーストライダーファントム。馬から落馬したみたいな名前ですけども、この数年でガンダムは増えましたのでキャスティング変更なのです。バイクへの変形機構は物理ロック。解除したら名前・・・
ウィンターソルジャーバルバトス。バッキー?誰それ。なんか聞いた名前の気もするけど。ま、ヒドラがやれっていうからやるし。あんたキャプテンアメリカだろ?
肩の面構成とか割と綺麗だなとか思ってますがほぼ背景画なのでこのあと上に重ねちゃうでしょうから忍びないなあ上げ。
さっきピクシブにあげた奴の続きといいましょうか。ロボ描き永遠のテーマ?ヒザスッカスカ問題への考察ラクガキ。ヒザ周りを分厚い装甲にしたら、と思ったけど逆に回転軸だけの頼りなさが浮くかもですねえ。回転軸をデカくするのがいいのかなあ。
かたちであそぼうのコーナー。柴犬。飛行機ほぼほぼ描いたことないのでなんか予想外のものにしようと思うとなんでもかんでも飛行機に発想してしまいますのう。
こちらレーザーウェーブ丸。ご命令通りスペースブリッジの守りを放棄いたしましたメガトロ丸さま。おっしゃるようにサイバトロンの連中はそちちらの座標を・・・お名前?失礼いたしました!!理由は不明ですが言語機能に不具合が発生した模様です。
セイバートロン星聞こえるかね?こちらパセプタ丸。あ、いや名前は気にしないでくれ。異次元の世界に迷い込んでしまってね。とにかく今から言う座標にスペースブリッジを開いてくれ。私の計算によるとそれですべて解決だよ。