マイロ・Ω・一郎(他称、きらら考古学者)さんのプロフィール画像

マイロ・Ω・一郎(他称、きらら考古学者)さんのイラストまとめ


家族(主に兄)の影響で5才にSDガンダム,小学1、2年でマジンガーとスレイヤーズを知り中学で海外アニメ、高校で深夜アニメ、大学で特撮にハマる。SDガンダム、特撮、きらら作品、日常をボチボチつぶやく。きららファンタジア初日から終了までプレイしました。 #きららアレコレ としてきらら作品約538感想読破完了現在も継続中

フォロー数:592 フォロワー数:618

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-27

こどもすまいる!保育士を主役にした保育園の園児と先生たちの日々を描いたハートフル4コマ作品。かなりディフォルメされたデザインが個性的で欄外に至るまで登場人物のQ&Aや隠れた小ネタで全力に楽しませて四季折々の中、ほのぼの、ちょっと感動、笑える。そんな賑やかな作品。

1 4

まじん☆プラナ 男女問わずとにかくアクの強いキャラが続々登場する五年も続いた屈指の男子主役ハーレムモノコメディ&ノンストップナンセンスギャグ。油断するとキャラがわちゃわちゃと増えていく中掘り下げもこなして魅力的に描いた。主人公、有人の描き方も面白い。#きららアレコレ

0 1

佐藤さんはPJK。綺麗な絵柄が目立つに反して万能女子高生佐藤さん(27歳)を中心に濃いキャラが繰り広げる高密度なギャグに笑える学園コメディー。一方で佐藤さんが留年している謎が縦軸として密かにありそのラストも上手く合わせたと思う。#きららアレコレ

2 4

夜森の国のソラニ 童話のような幻想的世界とマスコット的可愛さが特徴だが「現実世界で心に傷を負い、目覚めに迷う者」、明るくふるまう裏にある重ぐるしい雰囲気漂う本当は恐ろしいグリム童話と言えるダークファンタジー。痛みを含みつつも不思議と清々しい夜の国の物語。#きららアレコレ

7 13

ビジュアル探偵明智クン!!  初めて読んだ時、これもきらら作品なのか!?と困惑した異彩な問題作(汗)。強烈なキャラとバカバカしいギャグが多く絵柄含め一度読んだら記憶(トラウマ)に残るのは確かでしょう。道が定まってないきらら本誌黎明期の味わいを楽しめる作品です。#きららアレコレ

1 4

start fromレベルワン きらら連載作なので掲載。作品世界自体が仮想現実で全員ゲーム世界のキャラクターであるのが特徴。ゲーム好きの作者が描くため当時の最新ゲームまでを扱い様々な所、扉絵や台詞等ほぼ全てにゲームネタがあり、ゲーム好きで分かる人ほどと思わず笑う四コマ漫画。

0 1

エンとゆかり 四コマ枠内でバトル描写の限界に挑んだ挑戦的な作品。バトルへのこだわりがすごくファンタジーの世界観、設定に小道具や男女問わず魅力的なキャラも良いが恐らく長期連載を予期したストーリー構成は四コマ故に一話ごとの少ないページ数で描ききれなかったのが手痛い。#きららアレコレ

2 7

メガミのカゴ 委員長の学園お悩み相談物。等身高めの小奇麗な絵柄で主役が委員長ぽいクールビューティーキャラも特徴。やや古臭い所は否めないがお気楽なノリに見せながら所々で真面目な青春メッセージが込められているのも学園物。女子高から共学化で男子キャラも加わるのも珍しい

0 0

しまいずむ 中学2年生の女の子二人が、それぞれ相手の小学6年生の妹に萌えまくり欲情する。姉妹しか出てこない日常的変態ベクトル百合漫画。各々のやり取りがテンポよく曲者揃いながら四季を背景に甘酸っぱい思いと脱力系笑い、愛らしい変態行動に和んでしまう不思議な作品。#きららアレコレ

0 4