TSさんのプロフィール画像

TSさんのイラストまとめ


フリーゲーム:freem.ne.jp/brand/2534
新説魔法少女+(有料版):dlsite.com/maniax/work/=/…
tetse.synapse-site.jp

フォロー数:646 フォロワー数:2098

龍氷
OTOZの敵将、序盤のボス
作中2番目に強いキャラ
一番目はオープニングで死ぬので実質一位
闇鍋でも序盤、2章のボスを務めるがのちに仲間になる
「生前以上の強さになれない」ルールに最も苦しめられた人で強さへの情熱は本物。
スーパーアホキャラでギャグ担当もこなせるハイブリッド将

2 16

チャコ
OTOZの主人公でラスボスの一人
OTOZの頃の性能は「剣士A」その辺のモブの強さ
傭兵含めても仲間の中で最下層
主人公なので敗北はゲームオーバー。
闇鍋だと二回行動技を習得し、武器も銃になってるので強キャラとして扱える

良くモテるがそのせいで修羅場もよく作る

3 14

虎天
OTOZのラスボスの一人
シリウスをもうちょい政治寄りにしたような人
OTOZ世界だと3,4番目くらいに強い

味方のどのキャラより主人公のチャコを理解してるし
なんなら敵のほうが魅力的なのがこの作品の特徴

1 10

セイナ
えるまにだと防御型戦士だが
闇鍋企画だと本家寄りで攻撃とスピード特化
闇鍋前編での最大火力を有しておりボスキラーになるが耐久はそこまで高くないので正しく運用しよう。

3 15

シュティ
ハーチウムの序盤で仲間になる子
踊り子風の見た目だが魔法剣士で3回攻撃の乱舞は優秀
女の子!!って感じの言動をとるが行動は結構冷静だったりする
こんな格好してるから攫われたりする

3 20

アルハヨット
カペラの兄
カペラの一家はみんな魔法使い。
闇鍋企画の序盤で出てくる、頼れる大人担当
序盤は強いが「死者は生前以上に強くなれない」ルールにより他に越される

なんでミカエの胸を揉むとすぐ起きるの知ってるんですかね……。

1 12

シルフ
闇鍋企画では大精霊に与えられる称号的なやつ
本名なんだっけ……

身長は70センチ程で軽いから飛べる(人間サイズの弟子は風の精霊でも飛べない)
性能は割と見たまんまHPと力が低く回避率が高い

ゴシップが好きで噂を広めるのが好き、そのせいで地の大精霊は引きこもりになったり厄介精霊

1 4

シリウス
昴の騎士の主人公
能力は全部トップ、移動は飛行だわ魔法使いより魔法使うわでやりたい放題。
闇鍋では琴音を狂わし、龍氷などのプライドをボロボロにしたり、そこまでのボスたちを一気に三下に格下げさせた鬼。
魔力結晶装備というパワーアップ状態もあるが
ティエラに配慮し使用は最小限度

2 22

長門 琴音(闇鍋
性能はHPMPが低く他は高め移動力が抜けて高い
……んだけど同時に登場する超がつく完璧超人シリウスのせいで全て霞む、最終的には中の中くらいの総合性能。

魔法少女の頃は大人に頼れなかったし、しょうがないよね。

3 22

肥前 伊万里(闇鍋版
どん兵衛を食べると狐型になる(ならない)
闇鍋だと性能はHPがやや不安な以外は大体高いが
登場時期が遅かったためにそこまで目立つ活躍はしてない

恋で盲目になった琴音を眺めて楽しむ役割

4 24