//=time() ?>
オーディン
闇鍋企画前編大ボス、完結編はヒロイン
設定上は全ての魔法を体得してるし
もちろんどのステータスも高い
その才能が唯一無二だったせいで労働環境が黒越えてブラックホールになってる。
トゥルエ
闇鍋企画のヴァルキリーの一人でオーディン崇拝派
敵側のヒーラーだがやっぱり性格は大変歪んでいる
ラミエは神の誇りはあるがこっちは人質だろうが罠だろうが平気こいてやる。
エンディングでもシーの毒殺計画考えてる程度に変わってない。
オーディンが好きなのは一貫してる。
ラミエ
闇鍋企画2章のボスでヴァルキリーの一人
さっきの朱莉の顔はこいつが殺そうとしたため。
ミカエと違って「人は神に跪け!」と威圧的だけど
すぐにわからせを食らうことになる。
オーディンにビビったり龍音と恋愛バトルしたり
後半になるほど丸くなる。
性能は平凡極まるので全然記憶にない
伊勢 朱莉
闇鍋企画ではあんまり強くない魔法使いタイプ
七海を伊万里に取られてジェラシーしたり
千代子の番犬して要から守ったり
なによりツィーとの交流があったり
天界満喫組の一人
比叡 要
新説はいろんなとこで解説あるので
闇鍋企画の方で
ステは低いが再行動技がある、以上
遥がいるのでまったく千代子に構ってもらえず
「構ってもらえなくて死んじゃう病」を発症させて困らせた。
そんな空気読まない奴を見た朱莉はキレた。
セプカ
ハーチウムでのヒーラー
黙ってれば聖女だしやってることも結果見れば聖女なんだけど
まぁ全くそう見えない。
自作品に結構な頻度でいる「定期的に甘やかされないとキレるか死ぬ病」患者の一人
ヒーラーなんで能力の説明不要! 自動回復は便利
キヌ
餓猫伝の主人公
性能は闇鍋企画だと速さ(運動性)以外は高水準
高火力長射程再び。
250年後だったかの地球の対地球侵略装備でデメリットなしでマジカロイド以上魔法少女以下の性能がある……んだけど「ただし美少女に限る」という一番のクソ仕様は直ってない。
そのユキに続いてルーティ
えるまにの主人公
高火力広範囲長射程という恵まれ過ぎた能力と幼稚な性格を持つ、なろう系みたいだ。
えるまにで活躍し図に乗ったはいいものの
実生活では全く役に立たずヒエラルキーの最下層にいる
ユキ
OTOZの隠し傭兵、能力は攻撃と速さ特化型
闇鍋だと平均的に弱い。
最初の頃はテンプレ的な清楚だったが闇鍋では
ルーティに毒を吐くようになった
「やる時はやる人のようですが好きか嫌いかで言えば……ノーコメントで」
程度に仲良くなる
イーター
闇鍋企画
口の中があの世に繋がってるとかいう設定
敵として出てくる中でも攻撃力は最高値で大体一発で落ちる、近接のみなのでその前に倒そう的な奴
これに食われて死んだと思われたナスと閣下を心配してしまうところにまっちょんの成長がみられる。