やわらか東洋医学絵本さんのプロフィール画像

やわらか東洋医学絵本さんのイラストまとめ


子供に東洋医学を伝えたい絵本と童話を作っています|ブログで黄帝内経素問・霊枢を童話風に意訳して全篇完読挑戦中|鍼灸按摩マッサージ指圧師|BASEネットショップtouyouigaku.thebase.in|鍼灸柔整新聞さんで連載
ameblo.jp/touyouigaku-eh…

フォロー数:116 フォロワー数:1858

ブログは年末バタバタで、篇の途中で止まってしまい、このまま年跨ぎます。
今年は霊枢篇第12から、47の途中まで読めました。骨度法から脈の長さ・気の速さ・内臓解剖など、数字で説明される人体の話が読めて面白かったです。来年は絵本も作りたいしどこまで読めるかな、来年もよろしくお願いします☺

0 18

霊枢43読み終わりました。
私が一番こわいと思った夢はこれです。
「項に邪気が居座っていると、首を切断される夢を見ます。」

https://t.co/gmLqxGpPPv

0 10

霊枢43は、こわい夢がいっぱいです。

大水・大火・空を落ちる夢

全部うなされそうです。

https://t.co/ty1fXQfygl

2 11

暑中お見舞い申し上げます

2 24

風土が異なると、起こりやすい病の種類が違い、それぞれ治すのに向いている治療法が発達したので、治療法はいろいろあります。みんな得意が違って、みんな良いです。

0 27

「絵で見る五行色体表」から(五行なのに絵が四枚しか付けられないのですが…)
世界は広くて、いろんな環境があって、いろんな暮らしがあることから、いろんな治療法が発生しました。

0 10

からだのなかを知りたい絵本、
東洋医学バージョンです。

https://t.co/Vga7qbLShb

2 32

布団に入って、明かりを暗くして、目を閉じて。
体じゅうと向き合いながら、今日を振り返って、一日をただ無事に生きてくれたことだって、自分だけではできない、みんなにありがとう。

2 23

腎さんは、体を作る大工。
お母さんお父さんから渡された設計図から、赤ちゃんの体を作り始めました。

4 56

生きている何十年の間、たった一分でも休んだら大変、ずっと働いてくれています。

0 35