//=time() ?>
マジック・ザ・ギャザリングの世界を舞台にしたTRPGセッションの参加者を募集しています。池袋mistelにて4/21開催。ルールブック未所持OK、初心者歓迎です。詳しくは下記からチェック!
#dndj #mtgjp #TRPG
https://t.co/qbe0lkNOiO
「マジック・ザ・ギャザリング」の世界観で冒険するD&D第5版のセッションの参加者を募集しています。
4/21(日)ぶんの予約も開始しました。場所は池袋mistel様。
「ラヴニカ」と「ドミナリア」の2卓になります。
#mtgjp #dndj #TRPG
https://t.co/qbe0ll5pam
D&Dでマジックの世界を冒険できる「プレーンシフト」シリーズを使えば、ラノワールのエルフになって陰謀団と戦う、ギルド魔道師になってギルド間の揉め事を解決する、イクサランの黄金都市をジェイスより先に見つける、といったこともできます。
Heroes of Dominariaのルール、「最近時間旅行をした者が最初のプレイヤーとなります。皆さんの中に時間旅行者がいない場合は、ランダムに決めてください」って書いてあって床に崩れ落ちた。
今、月曜日は魔法使いを読み直しているけど、そもそもTRPG自体は男女の境なく楽しめる趣味だと思うし、配信によってどんな遊びなのか認知が広がったのが大きいんじゃないかなーと。