//=time() ?>
#蜘蛛ですが 、なにか? 14巻読了 積みに積んでたけど読み終わった! そして面白かった😆 アリエルの過去、システム構築の理由など伏線大回収でスッキリ✨ 蜘蛛子さんのツッコミも健在で良かった😂 これで15巻に行ける! ちなみに"クライマックスバトル"の16巻は1月8日発売です (布教)
「見る?」 遠野善に絡みつく”母親の呪縛” それは亡くなった後も枷となり、善の”新たな一歩”の邪魔をする 見えるみこが全てを理解し、取った行動は「自分が出来る事」 ―もう 自由にしてあげて 今回のサブタイ「見る?」に対して”YES”で返し、真正面からぶつかったみこに拍手👏 #見える子ちゃん
「白帆の都」 ワイバーンの襲撃に全力で対処するウィル 元々強いのは分かってたけど、マジで強い😅 魔法、祝禱術、武術を駆使し、メネルと共に撃破! 最後は”ブラッドの教え”で何とかする辺り、さすが脳筋(笑) バグリー&エセルバルドも登場でまた物語が面白くなりそうです😊 #最果てのパラディン
『ARIA The BENEDIZIONE』観賞 本当に良かったし、めっちゃ感動した😭 優秀ではないからこそ、平凡な自分を嫌悪する 秀でたものが無い自分は… 自身が”平凡”であるという事は『諦める理由』になるのか? この作品は「いつの世、いつの時代も人に寄り添い共に歩んでくれる作品」だと改めて感じました
余談 ボス役を演じているのが小山剛志さんというのでテンション上がった(笑) 小山さんは刀語の校倉必から知って、ワイルドって印象があったけど、ホライゾンのガリレオ、ゾンサガの豪剛雄、SAOのヴァサゴなどを聞くうち、クールと安心感と悪役感の印象がごちゃ混ぜになった😅 結論:強キャラ感が異常w
ルイジェルドの攻撃は速さを見せながら、オルステッドの一撃もしっかり見せる 同じ”強さ”でも、これだけで重みの印象がまるで違う そしてカメラワークもそうだが、強弱のある劇伴も良い味出してる セリフや効果音がメインなのは崩さず、劇伴は要所でしか主張しない 「息を呑む演出」とはまさにこの事
「騎士の誓い」 自身を失敗作と揶揄し、蔑んできた紫檀の”過去” これからも今まで通り一緒に居たいと変わらぬ”現在”を願うフェナ 何があっても守ってみせると”未来”の誓いを立てる雪丸 三者三様に三つの”時間軸”に関係する事柄を描いているように感じた いやホントこの作品面白いね #海賊王女
超個人的にですが「見える子ちゃん」見てて、みこの私服が基本パーカーなの個人的に好きなんですよねw ”パーカー女子”って親しみやすい感じしません?(笑) (カジュアルって言うのかな?服詳しくないんで知らんけど) それ狙って書いてるんかね?
実は次回は戦闘シーンに期待してる 船に近づく雪丸&終盤でグレイスが言った「大砲に火を入れろ!」って流れはどう考えても”三つ巴の戦い”になるでしょ! 確かすでに見た方の感想で戦闘回の事を言ってた気がするんだけど次の話の事だよな… 次回タイトルも「燃える海」 ド派手に行きそうやね🔥
個人的今期ドハマり主題歌4選 ・「海と真珠」JUNNA(海賊王女) ・「DIES IN NO TIME」福山潤(吸死) ・「BOY」King gnu(王様ランキング) ・「The Sacred Torch」H-el-ical//(最果てのパラディン) この4曲は最近毎日聞いてテンション上げてる🎶 あと3曲お気に入りあるけど残りはブログやね(笑)