リタイ屋の梅さんのプロフィール画像

リタイ屋の梅さんのイラストまとめ


少し古い飛行機など乗り物イラスト解説描き/ あいち航空ミュージアム企画展に協力 頑張れベイスターズ☆
乗りものニュース trafficnews.jp/post/130350
青空 @umeretire.bsky.social
pixiv.net/users/657787

フォロー数:2029 フォロワー数:3577

開催の見込みとの事なので再版印刷を発注完了。あとは既刊を引っ張り出します。

8 19

1980年代に入る頃まで男の子の趣味といえば「野球・漫画・プラモデル」と雑に括れた時代。なんでもプラモになっていた当時、街の模型屋には民間機キットが定番で並んでいました。堅実なタミヤ、センスの光るヒコーキのハセガワ、贅沢なニチモ、旅客機とクルマを得意とした日東などなど。 >RT

28 98

He162は実機写真が少なく現存機も塗り直しなどで細部は考証的に信じきれないので、参考にMe262の資料を眺め直す。モデルアート別冊は世傑改訂版が出た今でもグラフィカル的に大切な一冊。

5 25

【既刊ご紹介③】
2019冬発行『富士T-1よもやま話』
YS-11より4年も早く初飛行し、半世紀近くに渡り日本の空を飛んだ国産ジェット機の足跡を、運用部隊史を中心に時系列で描きました。リタイ屋初のフルカラー本でもあります。

29 77

設営完了!今回はあいにく新刊をご用意出来ず既刊ばかりとなりますが、宜しければお手に取ってごらんくださいませ。

69 166


『バイトくん』『刑務所の中』『彼女たちのカンプグルッペ』『麻衣子』が出なかったので諦めました。

0 3

少し前にCSでチラ見した『リベリオン』。東欧制作特有の絶望と無残と辛さしかない映画を、なんでこのようなDVDジャケットにしたのか。宣伝じゃなく欺瞞だ。>RT

※予告トレーラー閲覧注意
https://t.co/WcxiuKQwcw

44 83

センチュリーシリーズ、子供の頃はF-100やF-104が好きだったけど、齢を食ったら”サッド”F-105に惹かれるように。こんなどてっ腹に爆弾倉を抱えた実質爆撃機にアクロやらせたんだから、あの頃の米空軍も大概イカれてる。 >RT@

17 50

昨冬新刊の富士T-1本、1/26(日)現在でメロンブックス秋葉原1号店さんの店頭に在庫があるようです。
https://t.co/vdiVMscXAX

10 23