//=time() ?>
虹猿
https://t.co/y6dHj2BnE2 #narouN9974GG
妖怪の蔓延る地球。
その暴威は天災にも似て、多くの人々はただその暴虐がすぎ去るのを待つしかなかった。
そんな中、妖怪すらも「鬼」と恐れる少年がいた。
彼の名は――
残念ながらタイトルの妖怪の登場前に停止中。
#夜見の本棚
おはようございます。
今月もあらすじ朗読会の募集を開始しました。
既にいくつもご応募頂いております。順次確認させて頂きますね。
27日一杯まで受け付けておりますので、是非あらすじに磨きをかけてご参加くださいな。
さて、本日こそ朗読枠です。
#おはようVtuber
https://t.co/c3grdTqz21
おはようございます。
本日は「肩こりを労わる日」。
夏目漱石の『門』が新聞に連載されていた時、肩こりに関する記述が出てきたのが4月22日だからなんだそうな。
……いや強引だな!? 初出ですらないのか。
ともあれ、皆様いたわっていきましょ。
あ、今日は読書実況です。
#おはようVTuber
赤い花の季節
https://t.co/G193Re3IJZ
時は1920年代。
いつも一緒に育ってきた、侯爵家の長男たるアルバートと、その再従兄弟。
秋になると、彼はアルバートの胸に赤いアネモネを挿すのだった。
BLではあるが、あまり強い表現がなくすんなり読めた。絡み合う関係性が良い。
#夜見の本棚
おはようございます。
Twitterのタグって予測変換があるじゃないですか。
朝のツイートするとき「おはよう」まで打つと、
比較的早い時間ほど #おはようVtuver(誤字)が出るような気がしています。
やっぱり朝は忙しいから誤字率も高まるのかなぁ。
さて、今日は積読崩します。
#おはようVtuber
異世界転生させるトラック運転手の話 https://t.co/FfMj8fwDDA #narouN5839GG
異世界転生につきもののトラック。
今まさに、新たな転生者が旅立った。
――手に掛けたのは、自分だった。
短編。異世界神からの業務委託。
現世から消えた後の処理や、捕まらないためのあれこれもやらねば。
#夜見の本棚
転生したらゾウリムシだった件 ~目すら見えないけど、微生物ならではの力で無双します~
https://t.co/Z9Nx5n6vLs #narouN5767GM
水の中、無数に蠢く微生物――それらは全て、邪神によって転生させられた元・人間。
中でもゾウリムシになってしまった主人公は、今まさに喰われつつあった。
#夜見の本棚
おはようございます。
朝から! お仕事が! めっちゃ来てる!
私の書架の予定が埋まるのは大歓迎ですが、お仕事先の予定はほどよく埋まるくらいで勘弁してくれないものかなぁ……
珈琲でも飲みながら頑張りますか。
本日は朗読枠なのですが、開始時間は遅れるかもです。
#夜見の本棚
おはようございます。
昨日は何やら高尚っぽく聞こえるお話をしたような気がしますが、要約してしまうと「私が無限に面白い話を読みたい」というところに落ち付いたりします。
そんなこと言ってるから書架に抵抗なく棲みついたりするわけですね。
さて、本日は読書実況です。
#おはようVTuber
おはようございます。
どうにも天気がすっきりしない日。
こういう日はだいたい気圧ってやつのせいで調子が出ないんだ。きっとそうだ。
さて、昨日告知されましたが、明日はのどかさんとこのラジオに出演してきます。
楽しくお話できるといいなぁ。
あ、今日は積読崩します。
#おはようVTuber https://t.co/rXt8WlMskn