//=time() ?>
夢と現実
https://t.co/Yg8MV3EvP2
夢と現実。時に似ていることはあっても、醒めてしまえば夢は夢。
――でも、夢が現実を侵食してきたら?
エッセイなのか、ホラー短編なのか。
じりじりと迫ってくる謎の人物は、一体何者か。
#夜見の本棚
・D:ドラッグ&ドロップ、D&D等
基本的には弱いので革命対策。
・E:エンドレスエイト
切り札。
・F:FinalFantasy、FireFox等
ちょっとゴリ押し。ゲームとしての利用も。
・G:ゲーミングゴリラ
今回のネタ枠。ゴリラの時点で物理には持って行けるでしょうというもくろみもあり。
語彙大富豪お疲れ様でしたー!
【テーマ・アルファベット2文字デッキ】
・A:アスキーアート、アンチエイジング等
老化系特攻。
・B:ブルーバック、BB(Fateシリーズ)等
BBその人が強い。ボーボボとしての応用は嬉しい偶然。
・C:カーボンコピー、コピーキャット等
ねこです
たとえ話のような。
https://t.co/OOSjfnP1vx #narouN3523GP
世界のような夢とは、夢のような世界である。
苺のような夢とは、夢のような苺である。
僕のような僕とは――
一つの言葉から派生して、言葉の前後を引っ繰り返す。
詩にも似た不思議な読み味の短編。
#夜見の本棚
全日本凡作保存協会
https://t.co/W7Vqw7BFQx
細々とWeb小説投稿を続けている主人公。
ある時「全日本凡作保存協会」なる謎の団体から怪しげなメールが届く。
いわく「あなたの作品を出版させてください」……
短編。これは書き手的には究極の選択じゃないかしら。おすすめ。
#夜見の本棚
フランスパンになりたい。
https://t.co/dQfXnbRj9w
七夕に娘が書いた願い事。
「フランスパンになりたい」
その謎が明かされたのは、16年後のことだった。
短編。そうそう、子供って時々こういう面白い発想をするよね。
分かってみれば「そういうことか」という納得感。
#夜見の本棚