//=time() ?>
カントリー調の明るいメロディと、歌詞の悲しさのギャップが凄い曲…
他にも恋人にふられる、クリスマス~正月までぼっちで過ごす、
監獄の中や戦場でクリスマスを迎える…などの鬱クリスマスソングがあります🎄
更にグッときたのが、カラヴァッジョ作品をモチーフにしたこんな感じのPOP…
ちょっと脱力系で素敵です
名古屋のカラヴァッジョ展は15日までですが、行かれる際は是非POPにも注目していただきたいです🐥
不安な場合は「What brings(brought) you to here?」(何があなたをここへ連れてきたのですか?)と聞くと丁寧な印象になると思います😉
海外の方に「Why did you come to Japan?(なんで日本に来たの?)」と聞くのは直接的過ぎて失礼?問題…
何人かの先生に伺ってみたのですが
初対面で突然ツンツンしながら聞かれる、などでなければ気にならない!とのことでした🐥
海外の変な絆創膏(Bandages)をググッていたら一日が終わりました😉
忍者型、パンツ型、ピクルス型、ベーコン型…何故かエドガーアランポーの絆創膏もあります
お土産で貰ったら「ナンじゃこれ最高!!」となりそうです
https://t.co/PxGDu5LbeU
ミイラ展で一番ギョッとしたのが、チャチャポヤのミイラ包み
パッと見は可愛らしいのですが、その中身は…ガッツリミイラ入ってます
(中身がバッチリ写ったX線写真?も展示されていますよ😉)
ホイップ太郎オフ会イン名古屋を開催するならこのニューヨークさんに決まりですね
苺茶漬けをモリモリ食べましょう
にしても名古屋のユニークな食文化に興味津々です🤤
実はこの方はカストラート、去勢された男性歌手なんです
変声期前の中性的な美声、そこに力強さが加わった素晴らしい歌声が出せたそうです
芸術への飽くなき探求心…と言っても良いのでしょうか🙄
名古屋市某所、電柱にかなりリアルなフェイクカラスが吊り下げられていて「びくッ」としました
突然のホラー展開😉
カラヴァッジョ展についてはまた明日!