//=time() ?>
@noski_lbl フフフ…肉球はクリボを黙らせる為の最終兵器です
なんと!ワンちゃんバージョンもあるのですね
チェックしてみます、ありがとうございます!☺️
今年の抱負は英語で「New year's resolution」と言います
100人の方に今年のResolutionを聞いた動画
「抱負なんて嫌いよ!」みたいな方も結構いらっしゃいますね😌
https://t.co/b1bR93bevb
ちなみに猫の肉球は「paws」「paw pads」と呼ばれますが
スラング的な表現で「toe beans(つま先のお豆)」とも言うそうです
確かに豆っぽいですねぇ😌
写真を撮り忘れたのですが、翁堂さんのショーケースはたぬきケーキファンには垂涎物のたぬきパラダイス…
店員さんもとても愉快な方でした😉
今の時期だと新年バージョンのたぬきケーキも出されているようです(良いなぁ)
おせちにお餅…美味しいものばかりの正月ですが、やはり気になるのが「正月太り」
海外でもサンクスギビング、クリスマス~ニューイヤーと、この時期やはり体重が増加する傾向があるようです
世界共通の悩みなのかもしれませんね😌
https://t.co/6VISEdnRbn
マンマ・マリィのチーズフォンデュはクリーミーでとても優しい味です
そういえば、以前知り合ったスイス人の方に「好きな食べ物は?」と聞いたら「チーズフォンデュかな~」と言われ、密かにちょっと嬉しくなりました😌
スペイン発祥、ちょっと面白い新年のおまじない…新年を知らせる鐘に合わせて12粒のブドウを食べるそうです
完食するのは結構大変だそうで、この新年のおまじない用に皮や種を除いた12粒のブドウの缶詰が売られるそうですよ🍇
しかしイギリスの心霊写真は霊の主張が激しくてあまり怖ッという感じがないですね
というかほぼ集合写真です😉
心霊写真は英語で「Spirit photo」と呼ばれますよ
クリスマス前に服を新調しなかった子供を食べるという、アイスランドの化け猫ユールキャットの背に乗ったクリボとホイップ太郎です
改めて良いクリスマスを…🎄😉