ホイップ太郎・2022年ver.さんのプロフィール画像

ホイップ太郎・2022年ver.さんのイラストまとめ


たぬきケーキ探求家、クリームボックスと徳川家光の絵をこよなく愛するプロフェッショナルぼっち。頭のホイップクリームがチャームポイント。褒められると全力で浮かれます

フォロー数:0 フォロワー数:287

レインボーケーキは食べたことがないのですが、上海で物凄いスカイブルーのケーキをいただいたことがあります
見た目が衝撃的過ぎて、肝心の味は覚えてないのですが…
明らかに食べ物の色じゃない食べものってなんかワクワクしますね

3 24

先日ドイツの方に「ドイツの高速には速度制限がない」という都市伝説について真偽を尋ねたところこんな回答をいただきました
ただ無制限区域は半分位、交通マナーも良いおかげか事故は少ないそうです

13 31

チョコレートの違いがわかる程精通しているわけではないのですが…力強い香りが長く続き、深い苦みが舌に残る…食レポ下手!
違いがわからない自分にも、美味しいチョコってこういう味なのか…とわかる美味しさでした

1 7

今日外にでましたらば、キンモクセイの香りがフワッとしました
キンモクセイの香りがすると、中国語の先生が言ったあの一言を思い出します
実は中国語では「聞(ウェン)=匂いを嗅ぐ」という意味なんです
好聞(ハオウェン)=香りが良いの意味です

5 17

実は毎回適当に目分量で作っているので異様に辛い日やメチャ甘になってしまうのですが
今度きちんと軽量してレシピなども紹介させていただければと思います
甘みは黒糖や甜菜糖、ハチミツなどでつけたほうがより味に深みが出ますよ

0 13

以前イタリア人のお姉さんとお話した時
割とはっきり「ティラミスゥ」と発音していたので
本当にそのままティラミスなんだ…とちょっと感動しました

5 15

とんでもない逸品を見つけてしまいました…
その名もラムドラ、ラムたっぷりの小ぶりなドラ焼きです
とにかくシットリ、そしてラムがこれでもか!という程香る大人のお菓子
一滴も酒が飲めないホイップ太郎ですが、お酒、特にラムの染み込んだお菓子は拝みたくなる程好きなようです

5 14

実はゆるキャラの中でもかなり長い歴史を持っているあの方…キビタン先輩にしめられそうになるホイップ太郎

3 4

郡山某所で英語を習っているホイップ太郎ですが
先日イングランド出身の先生に「手ごねパン作ったことあるかい?」とたずねたところ
子供の頃、調理実習で習ったよ!と言われました
さすがホームベイキングの本場…!

3 6

ナイジェリアに住む友人・シブシソさんに船便でままどおるを送ろうとしてクリさんに止められるホイップ太郎

1 1