🕹️U.G.watanabeさんのプロフィール画像

🕹️U.G.watanabeさんのイラストまとめ


対戦格闘ゲームを作っています。 Develop a Fighting Game. /KOF XIV-Director /SAMURAI SHODOWN(2019)-Lead game designer /(🤐 FG)-Game designer /(FG)-Game designer / now…

フォロー数:411 フォロワー数:1047

15.G / ストV
世界大統領を名乗る動画投稿者とか胡散臭すぎて好きすぎる。歩き出しに手を振ったり、技の戻りで帽子気にしたりとモーションの芸コマが光るキャラ。地球人民に告ぐは必聴。

0 1

14.ジュリ / スーパーストIV
上が軽く下が重いシルエット、短い眉、目が光る、モーションがよい、屈みニュートラルが背向けと好きな要素しかなかった。ストVになって眼帯が追加されて更にヤバい。従来のSFシリーズにはいないタイプのキャラだったのもヨシ!

0 5

13.ルーファス / ストIV
動けるデブ、(勘違い)空手とキャッチーさしかないキャラ。直前までショーンみたいなデザインだったらしいが、断然こっちのほうがイイ。必殺技名も最高。同時期に同じコンセプトで鉄拳にボブが出たり、レミー・フリーマンの時も思ったが、シンクロニシティってあるんやなぁ

0 2

12.まこと / ストⅢ3rd
突き、蹴りなど押し出す動きは関節がいったん伸び切ってから戻ってポーズが固まったり、道着の袖・裾があとからついていくように動いたりと、とにっかくモーションの完成度が高くて、動かして気持ちいいキャラ。うまく動かせない。

0 2

11.ヒューゴー / ストⅢ3rd
それまでの格ゲー人生で投げキャラを選択することはなかったのに、パームとギガスが気持ち良すぎて3rdメインキャラに。2ndはコパコパトンカチ山しかしてなかった。格ゲーキャラの好みに変化が生まれたキッカケキャラ。

0 1

10.ダッドリー / ストⅢ
特徴的なヒゲがキャッチーで一気に持っていかれた。振るだけで気持ちいいうえに、豊富なパンチモーションは、格闘ゲームでのボクシングキャラの可能性を一気に押し上げたよね~。カニパンは引きが命。

0 1

9.ユン / ストⅢ
スニーカーやキャップといった中国拳法からハズれたギャップデザインと、八極拳ベース?の攻撃モーションがとにかくカッコよい。メリハリのあるモーションは触っててメチャ気持ちよかった。2ndまで使用キャラだったが3rdで幻影陣がガラっと変わって辞めた。あそこでやめなければ、、、

0 1

8. コーディー / ストZERO3
囚人服着て、手錠をして、石を投げる。ヒーローの悪堕ちとか好きになる要素しかなかった。格闘ゲームなのに腕の動きに制限のある攻撃モーションが新鮮。ポスターが主役感もりもりでカッコよかったね。アレのアレはファイナルディストラクションから。

1 3

7. 元 / ストZERO2
おじいちゃん、暗殺拳だけでピンズドやのに、忌流・喪流の2つのスタイルを使い分ける遊び方ができるなんて好きになるしかないやん!通り過ぎてから時間差でダメージが入る惨影がカッコよすぎて。豪鬼とのイントロもヨシ!

0 2