//=time() ?>
今日7月23日は
文の日との事。
7月の旧暦称が文月である事の
【ふ(2)み(3)】の語呂。
という事で
皆さんにお手紙を。
前略
お元気ですか?
俺は元気です。
私事で恐縮ですが
さっきオナラが出ました。(*ノωノ)
(手紙にする事かよ!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン)
今日7月21日は
ナツイチの日との事。
集英社が夏休みに一冊、
中高生にも文庫を手に取ってほしい
との思いから始まった
キャンペーン「ナツイチ」
から【ナ(7)ツ(2)イチ(1)】の語呂。
俺のお勧めは
北方謙三著
「水滸伝」シリーズです。
北方氏が綴る全く新しい物語。
読むべし!(๑•̀ㅂ•́)و✧
今日7月20日は
Tシャツの日との事。
「T」がアルファベット順で20番目な事
Tシャツは海に合う格好でもある事
などを合わせて制定。
ちなみに
Tシャツの処分する時期ですが…
首がダルって来ると
1軍(外着用)から外れ
2軍(部屋着)に。
この後が長い。
枚数決めて断捨離するか…。( ¯−¯ )
今日7月18日は
防犯の日との事。
1962年7月7日に、
日本初となる民間警備保障会社
セコム株式会社が設立。
「18」の「1」を棒に見立てる
【ぼう(≒1)は(8)ん】の語呂で
7月18日に制定。
防犯と言えば
俺、財布からお金をスられた事が
あります。
犯人は…後輩でした。( ¯−¯ )
(あったね(^_^;))
今日7月7日は
七夕の日で
ポニーテールの日で
浴衣の日で
香りの日との事。
女性のみなさんわかりますね?
((。´・ω・)?)
とっとと着替えてきてー!✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*
(✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*)
そして、
食事は冷やし中華(の日)を
食べてね。(๑•̀ㅂ•́)و✧
(冷やし中華~♪始めました~♪)
今日7月4日は
梨の日との事。
【な(7)し(4)】の語呂合わせ。
梨は弥生時代の頃に
中国から伝わったそうです。
以後
二十世紀
幸水
豊水
といった日本独自の品種も誕生しました。
ちなみに…
俺は梨好きです。d(゚∀゚)
…この情報は無し(梨)で…。
(ダジャレかい!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン)
今日7月3日は
波の日との事。
波と言えばサーフィンですよね。
俺も週末は波乗りしています。
(初耳だよ!?(゚Д゚;))
色んな波を乗りこなし
(おお!?)
たまにウイルスに引っ掛かり
(ウイルス?(。´・ω・)?)
画面に警告文が表示されます。
(ネットサーフィンかい!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン)
今日6月28日は
パフェの日との事。
1950(昭和25)年同日
巨人の投手が日本プロ野球史上
初となる完全試合を達成
完全試合パーフェクト・ゲーム
という事と
スイーツのパフェはフランス語で
「完全な〜」 という意味に
なる事にちなんで制定。
ちなみに…
パフェを食べる機会が
ありません。( ¯−¯ )
今日6月27日は
演説の日との事。
1874(明治7)年同日
東京で日本初の演説会が
行われた事にちなんで制定。
じゃあ、俺も演説を
みなさんの中で
チラリズムの素晴らしさを
理解してる人はいますか!
ミニからのチラリ!
おへそのチラリ!
鼻毛のチラ…
(それは違うだろ!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン)