//=time() ?>
西洋絵画や現代アートも豊富、特に椅子やポスター等が多く、バラエティに富んだ内容で最後まで飽きませんでした(埼玉近美にもあるミスブランチに中之島で会えるとは!)
流し見でも相当時間がかかるので、可能な限り余裕を持って行くのがオススメ
#大阪中之島美術館
#Bura_Bi_Now
#ミケル・バルセロ展
印刷では分かりにくいテクスチャの厚み、盛り上がりがまず何より迫ってくる。どの作品も泥臭いまでの力強さ、雄々しい生命力がむせるよう。スペイン出身アーティストは濃ゆいというイメージがまた強化されてしまった
#TOC_ArtGallery #Bura_Bi_Now
#2021年の展覧会トップ3
明けましておめでとうごさいます🎍
遅ればせながら昨年に続き姑息なジャンル別で…
●日本美術
電線絵画展
コレクター福富太郎の眼
ミネアポリス美術館 日本絵画の名品
●西洋美術
アーティストたちの室内画
トライアローグ展
ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント
#茨城県近代美術館 常設より
芋銭やっぱりいいですね。この絶妙な力の抜き加減というか、飄々とした筆致がたまらない。かわうそ可愛すぎる…
#Bura_Bi_Now
ところで鑑賞中全く撮影してる人を見掛けなかったのでてっきりNGと思い込んでいたら、コレクション展は全部OKです!とスタッフの方にお墨付きを頂く。太っ腹やーと感激する一方、名古屋の方は慎み深いなぁとシャッター切りつつ少し後ろめたかった
#愛知県美術館 #Bura_Bi_Now
#遠藤彰子展
最初好きになったのは街シリーズ。夢幻的で懐かしい、不吉さを孕んだ世界観に引き込まれた。不自然な視点、どこかが決定的に傾いでいる迷宮のように複雑な街角の風景は、階段好きとしても堪らないものが
#Bura_Bi_Now
#ピーター・シスの闇と夢 展でチェコ、冷戦、絵本、抑圧、洗脳といったキーワードでふいに思い出したのは浦沢直樹「MONSTER」。随分前にギレルモ・デル・トロ監督で実写化のニュースあったけど続報聞かないな…
作中の「終わりの風景」はなんとなくフリードリヒの描く荒野を更に殺風景にしたイメージ
本日入手した #武蔵美美術館「ART-BOOK 絵画性と複製性」展のチラシが美し過ぎかつ多彩(とりあえず8種確認)で興奮
会期は10/4〜11/14へ変更になったようです
※完全予約制
田淵安一「作品」
格好いい!
色々試したけど何処をどう切り取っても滅っ茶苦茶格好いい、死角なし。
この色この筆遣い、意味も意図もどうでもいい、向かい合って胸がすくような快感が全て。それこそが"作品"、アートの力と思い知らされる
#MOMAT コレクション
#Bura_Bi_Now