やなぎ行李さんのプロフィール画像

やなぎ行李さんのイラストまとめ


プロフ写真は土方久功「猫犬」です(東京国立近代美術館蔵)

フォロー数:224 フォロワー数:329

コレクション特別編 ニッポンの名作130年
各時代のエポック的作家を取り上げ数点ずつ纏めての展示構成は、お得なミニ個展を連続で見ている感じ。たまにはこういうのもいいですね。一点だけだけど通勢があって嬉しい。「好子像」、色々凄い事になっている手元周りの描写が好き

2 7

芋銭の単独展もやってほしいですよね。多分93年東近美のが最後だと思うので…昨年嵐山で偶然図録を発見した時ははんとに嬉しかったです!(表紙が河童じゃないのがまた渋い)

0 3

日本絵画の名品展

冒頭から尻尾まで満遍なく豪華。大胆な構図や繊細な筆致、艶やかな色使い等日本美術のいいとこを有名無名取り混ぜつつ上手く掬ったコレクション。襖絵や屏風は寺社の旧所蔵品が目立ち、廃仏毀釈の煽りを思うと少し複雑な気持ち

7 33

明日から再開される美術・博物館にTLが慌ただしくも楽しげな雰囲気になってるなあ、皆様楽しんできて下さい😆
一番の激戦はやはり でしょうか? 体力やお時間に余裕があったら是非 にもお立ち寄りを。可愛いのも綺麗どころもてんこ盛りですよー! 

0 14

こちらは 内のパブリックアート

4 13


「見慣れない日常」とサブタイにある通り無難なインテリア絵画展ではない。プライベート空間ひいては秘する場としての室内は夢想的で不安定で、時に危険で放埓。アーティストらのインスピレーションの寝室を覗き見る楽しさがある

3 23

改めて秋野不矩作品を見返すと、先日 で見たミティラー画やワルリー画を思わせる図象がそこかしこに。コーラムもそうだけど、この手のアートが母娘間で継承されている事が多いのは宗教的理由なんでしょうか

0 5

かの辻惟雄先生に「心の国宝」と言わしめる"かるかや"。稚拙ながら他に類のない作風で知られますが、本物目の当たりにすると絶句。特に1枚目とかツッコミ所しかない。お布団立ってるよ! 傍らの人寝床を見上げてるよ!
こういうのが今まで残ってるのもまた偉いと思う

9 26


今ならこれかな
ゲインズバラのサラ・シドンズ
でひと際惹かれた作品のひとつ。東京展は10/18迄

0 1

吉岡堅二「小憩」
綺麗! 可愛い! おしゃれ! なんぼでも褒めたい!
すっきりモダンなフォルム、洒脱で上品な色使い、片隅のテーブルに置かれたソーダサイフォンやグラスや白レース等の小物に至るまで小粋さに満ちている。これが昭和8年の作品、しかも日本画とは

1 3