//=time() ?>
レジェンズの立ち絵もなんだけど悟空のとんがりツンツン髪型の一番上の部分がヘタレてるの解釈違いだから祭LR悟空のこの登場時演出は嫌い
あとなんか上半身のバランスもキショい
ドラゴンボールレジェンズのカリフラ・アシストケールの究極アーツ、この握り合った手からエネルギー波打つのかと思ったら空いてる手で撃つの「その握った手の意味なに?」ってなる
第6宇宙vs第7宇宙の時のヒットに「BOSSキャラ」つけて実装してくれないかな
でもシャンパ編のBOSSキャラとは言い切れないか…でもヒットにBOSSキャラあればなあ
目覚める恐怖!セルマックスで177+170%編成で、初回行動・リンクLv10超サイヤ人以外発動状態
2戦目体属性セルマックスに対して被弾したかったのに叩き潰しちゃった
初回ATK680万→730→780万
ドラゴンボールのゲームでいつも気になるのがあって
「超サイヤ人の少年悟飯は悟空と少なくとも同等以上のはず」
なのに、いつもゲームでは能力的に悟空>べジータ>トランクス=悟飯みたいな感じの調整とか扱いされてること
ちな、パッシブと必殺技効果でのDEFUP量は
・
界王拳ブルーが5.35〜6.59(5ターン以内)倍
・
三星龍&四星龍が7.11倍
・
ゴジータブルーが7.5倍
・
進化ベジータが6.5〜9.5倍
・
命運超3悟空が5.85〜8.55倍
・
ほんと「59縛り」がクソほど邪魔してる
結局界王拳ブルー悟空って、初実装時も極限実装も、進化ブルーベジータと同時期に実装されてるかのような配慮をしてる気がする
最大パワーは悟空が上だけど最終的な防御力はベジータ、もしくは同等的な
逆だと絶対ベジータの性能は悟空に配慮しないくせに