//=time() ?>
原寸チェック。印刷してみないことにはサイズ感わかんないw
朝活。しっぽさんの情報整理した~。フードはずして、後頭部付け足し変更したのでちょっとすっきり。
ふれあい小動物園感wかわいい~😊
ダングルでの柔らかさと、角度での立体感(パララックスorパララックス+P/S)の使い分けでなんとなく近くなってきた感じはある。まだもうちょい何かできると思うからまた別の試作かなぁ。胸部分だけ複雑なレイヤー階層と描画になりそうw
お母さんだからおなか冷やさないインナー履かせちゃうw
肌色たのしー😊
輪郭レイヤーに固定タグ埋め込まなくても、口グループレイヤーにプライマリ仕込めばなんとなくうまくいくようになった。ただし顔ビヘイビアの「口の動きの強度」入れてると口を開いたときにあごが開くような見え方するので、全方位かわいい気に入った輪郭を手に入れるには試行錯誤が必要w
髪の毛の影と、パララックスした時に横の髪の毛が幅広くなるように待機用のパーツ作ってみた。前髪の横位置のもいるか?🤔パララックスの移動の具合でなんとかならんかな~。同じもの配置だけじゃなくて逆方向に移動した時に見えないようにもしなきゃで大変ですねこりゃ😂次は服取り掛かりますかね~。
今日はこの辺かなぁ。 後ろ髪は塗れた!影パーツ作成までは到達できなかった~😂 どんな風に動くかわからんけど、後ろ髪の塗りキラキラは呼吸あたりでうまくできんかな?ここまでサイクルするのは修行か…?🤔 【次回】髪の影パーツとパララックスパーツ検討?もしくは服を塗りだすか。
髪の毛こんな感じかなぁ。グラデマップ使うと自分で色調合するよりキレイに塗れてとても良きw 影も別レイヤーで用意したいから、色調整しまくりそうだな🤔今日はこのへんでおやすみ~。