//=time() ?>
流行りのお顔描きたいもんだのー。
部分的に描いてると先に進まんのだよなー。ラフ⇒分解⇒書き足しがいいんかなぁ。うーん。イラレ製が一番楽でクオリティ確保できる気がするw
グラデマップとレイヤーマスクわかってきたから、Photoshopで加工しなくても何とかなる気がしてきたぞ~!前髪センターだけ思った感じにできてきた。描画はクリスタで完結させて、Photoshopはレイヤー階層作るだけにしたい~。
グラデマップで塗り加工できるのめっちゃ良いやん?クリスタ機能覚えながらってことでゆっくりやろw
はよ。。はよ塗りたい🤤分ける作業ある程度できたら塗っちゃえばいいのでは・・・!後で加工すればなんとでもなるなると悪魔がささやく~。あ、影レイヤーも欲しいな(無限地獄
Chのトリガーに使うコントロールパネル用に描いてるけど、どこにも見せない部分だから完璧自己満足用だなw スターターモード用のパペット作る時には重要かもしれんけど、名無しの魔女子さんはお嫁に出す予定ないしなぁ。
ねこちゃぁん
予約争奪戦の20分前になる何も手がつかん…😂 なぜか新しいねこちゃんをかきはじめている。
クリスタのアニメーションレイヤーはタイムライン確認しながらコマ割りアニメが描けて、レイヤー切替のアニメだから、Chのサイクルレイヤーとほぼ同じ感覚で使える気がする~😋 確認しながら修正しつつ描けるってのが良いね!イラレだと表示/非表示でなんとなくやってるからコマ割りは作りづらかった😢
今日は線幅の強弱を後から付けられることに感動した!ねよねよ。