加賀野ようこ@戦国三好家と幕府と科学するさんのプロフィール画像

加賀野ようこ@戦国三好家と幕府と科学するさんのイラストまとめ


三淵藤英/細川藤孝/三好家では三好実休/三好家推し/織部/戦国/室町幕府/利休七哲/歴史/サッカー使/蘭語/日本史苦手理系人。菌類から微生物まで/専門は原子物理学/絵無断利用禁止/如何なる目的であれAI学習使用禁止です❌Pixiv: 65844531
note.com/yoko_kagano

フォロー数:533 フォロワー数:722


あれほど言いましたよね。
科学的に説明がついていない事を信用する時は「一旦落ち着いて考えろ」って。
すぐに結論を急げば、思っている答えと違うことがありますよ。

3 12

みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その169 よろしいならば合戦だ。
昨日より、きのこの山が食べたく。
実際のきのこを探す時には、確かに山には行くので、きのこの山といえば、大体山に季節になるときのこは見つかるよね。きのこ狩りが手軽に楽しめるのは「きのこの山」だけ!

3 10

きょうは  と聞いて…
カレーが食べたくなった…

1 8




歴史創作で三淵藤英と細川藤孝を現代パロにしたりタイムマシンで来た物理学者(女)と一緒に菌類学(きのこ)、流体力学、毒性学など理系っぽい漫画だったりイラストだったり描いています。
よろしくお願いします😀

12 37



よく考えたらもう2年以上経過してるんですね…三淵様と茶人以外の藤孝様を知れた良いきっかけ( ^ω^ )Blu-ray全部揃えたにってZネーション以来。
なんら脈略もないけど過去絵再掲。
現在は進化した実在の藤英・藤孝コンビの酷い理系マンガ描いたり小説書けて幸せだよ!

2 12

みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記は今日はお休み!
私の酷いみつぶちたま絵の遍歴をご覧ください。

ど う し て こ う な っ た

2 6

みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その153 ユキノシタっていうきのこ
ユキノシタというキノコがあります。それはエノキタケ。
誰もが思うエノキタケというのは冬でも実は広葉樹の倒木に群生することがあります。割と身近に見つけることが
できてしまうのかもしれない。それがエノキタケ!

4 10

鏡開きって今日だったか。
ぜんざいが好きなのでぜんざいを作っている最中。

3 16

みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記の番外編
三淵教授と細川教授の日常

こういうの考えたけどね。

2 13

みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その148 仕事始め
決算月と仕事始めが重なると処理が多くなる上に、春節前でネゴが多くなる。代休(12月の)を取らないといけないので、どっかで休みは取るつもりよ!
じゃ!行ってきます!

1 10