加賀野ようこ@戦国三好家と幕府と科学するさんのプロフィール画像

加賀野ようこ@戦国三好家と幕府と科学するさんのイラストまとめ


三淵藤英/細川藤孝/三好家では三好実休/三好家推し/織部/戦国/室町幕府/利休七哲/歴史/サッカー使/蘭語/日本史苦手理系人。菌類から微生物まで/専門は原子物理学/絵無断利用禁止/如何なる目的であれAI学習使用禁止です❌Pixiv: 65844531
note.com/yoko_kagano

フォロー数:533 フォロワー数:722

日頃の行いが良かった!
なんとか面倒な仕事解決したー🍄
もしくはこの祈祷のおかげだと思う。

…祈祷のおかげな気がしてきた。

3 17

みんなイラストとかの背景って書き込みするのかな…最初結構楽しようって思っていたのにたまに一個一個を細かく描きたいときがあるんだよね。

1 10

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-02-09

めっちゃ楽しかった…自分が普段聴いている曲なんて、こんなに紹介することができるなんて…。
そしてバレンタインの結末。
きっと、チロルとかじゃないですよ。試供品レベル。

1 9

珍しく可愛い感じになってよかった!むふー!

1 7

みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記は今日はお休み!
代わりにどうでもいいバレンタインネタその2を置いておきますね。今日は用事で大阪まで行かなあかん。

3 12

みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記は今日はお休み!
代わりにどうでもいいバレンタイン近いネタを置いておきますね

3 10

自分で描いた後に気がついたのは「別の未来があってもよかった」という事。だからやたら仲がいい兄弟に仕立てたり、それがなかなか楽しいと言うことだった😀

1 6

みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記はお布団でスヤアを2度したのでお休み!
どうでもいい落書き置いておきます。
たまにこういうのだって書きますよ!いつもいつも科学しているわけ…じゃない。

2 13


ご家庭でまかれる豆には伝統的な大豆と豆菓子がよく撒かれる。どちらかというと後者の方は「豆掛け物」と呼ばれ、煎り豆を熱いうちに回転鍋に移して、掛け物をかけて、みじん粉をまぶしつけて乾燥させる。有名な豆菓子の代表格はでん六豆。できれば投げずにおやつとして食したい。

2 7