//=time() ?>
みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その196 回転モーメント
生物兵器の話を描こうと思ったのですが時期が時期なのでやめておきました(重要)
柔道の技大腰にかかる必要な力を求めることをやった時、失敗するとズレるっていうのを本で読んで久々に回転モーメントの計算式をみたよ!
#ホワイトデー2022
バレンタインデーのお返しをするつもりが、ただの胞子を出す仕組みを施したきのこのぬいぐるみがきました。
みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その195 休日のきつね。
殺生石というのが割れたっていうニュースで、九尾の狐を調べようとしたら、なぜか休日のきつねと検索をしてしまい、やたら可愛い狐を描きたくなったためだけ。
あ、那須火山帯があるので、火山性ガスはwikiにもあるよ!
みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その191 敵が来るのを予測しろ!
誰か義輝の悩みの種を取り除いて!
敵が来そう!どれくらいに到達するかな?
まずは、これが三次元の運動をすることを考えようか。
地理的に山や谷もあり、つまり移動が二次元の移動ではなく三次元の移動になるから(ry
#1いいねごとに私のどうでもいい情報教える見た人もやる
便乗しちゃおっかな( ^ω^ )
気軽にいいねください。
多分私のどうでもいい情報は欲しくないと思うけど😀