早坂よもぎさんのプロフィール画像

早坂よもぎさんのイラストまとめ


漫画、アメコミ、アニメ、特撮の話をツイート。実況をすることもあります。

フォロー数:93 フォロワー数:1468

アスベストでジョニーの火炎能力を封じるって、色んな意味で今ではやれない対抗策

0 4

記念すべき、ブラック・パンサーの初登場号。ここでは彼は、世界最高の冒険家たちを狙う「密林の狩人」として登場。
リードも舌を巻く科学力、シングもあわやと追い詰められる格闘術も健在。この他、パンサーの名前通り「ネコ科」に近い能力を持つことが強調されている

0 2

「ガンマ線に関わると、"グリーンドア"に関わる輪廻に呑まれる」
「ジェニファーは、少なくとも【CW2】と【Empyre】でドアを潜っている?」
「結果、"ハルク"に近づいている?」

【Immortal She-Hulk】に向けて頭入れとくのは、この辺かな…?

6 7

【Empyre
コータチの育てる殺意の花か、クリースクラルの太陽を用いた大量殺戮兵器か。地球滅亡が迫るとき、FFは未来のために戦い、ヒーローたちは最大のアベンジへと向かう。
「救世主」の野望を阻むため、今世界は一つになる!

4 9

今週はこの二冊を購入!!

0 7

アーロンアベンジャーズだけ見てると、ジェニファーはファイナル・ホストの影響でおかしくなったように見えたけど、
ユーイングのストーリーラインまで含めると、やっぱりCW2での「二人のハルクの死」に「ジェニファーのハルク化(≠シーハルク)」の原因があるのかな

0 6

シビル・ウォーのイメージ強かったので、同一人物と繋げるのに時間がかかった。
いや、チームにそう何人もスクラルいないだろって話なんだけど

0 2

彼がそこに見出していたのは、スクラルの暴力ではなしえない、救世主の存在を持って得られる「希望」。これこそが、人の生きていく拠り所となる。巨大な侵略に立ち向かう力となる。
それを聞かされたドレック8世は、ザビンもまたスクラルにとっての「希望」だと、その戦いを褒めた称えるのだった

0 1

ザビンの犠牲を汲んで、仲間の命を護ろうとするニコ。一人で背負いこもうとする恋人ザビンの態度が許せないカロリーナは、ニコとも衝突。
そして、いま一つ自分の立場に無頓着であったテディも、自分に尽くすザビンの姿勢から、考えを改めていく。
ザビンが動いてからは、このように各人の感情も変動

0 1

物語の中心となるのは、ランナウェイズの面々。スクラルの侵攻が始まったということで、最初はザビンの裏切りを疑ってしまう一同。
しかし彼は、メンバーを危険に晒すまいとするだけでなく、予言に現されていたテディを、どうにか守り切ろうと一人で奮闘する

0 1