//=time() ?>
時間切れ…。まっしろいわあ…。4月28日はコピー本@オリジナルBL(https://t.co/FCweHTrAOB)ぼくきみ4になります。うー。なんで今年は4月28日なのー。締切繰り上がりすぎる。4巻本体は5/12のCOMITIAあわせで…!そして会場がnot有明だと、搬入伝票を書いてて知りました。青梅と青海は私なら間違える。
という話を描いたあと、新エピソードを神様からいただいてしまい、書き足すことにしました。絵柄が途中からかわりますが、気のせいではなく、リアルな時差です。
くしゃみは手カバーだとウイルスつくので、ひじか袖が欧米標準って初めて知った。まじですか。#くしゃみはひじに絵 絵かきにできることはこのくらい…。ほかの推しさんズのくしゃみ絵がみたいです(笑)特に子供さんにみて知ってほしいわー。大人になると咄嗟の行動を変えるのは難しいから…!
たんごちょう2章目。https://t.co/YE8MUDjfRG 日本語では軽快な会話のノリを維持するために全然違う訳になっているところを、英語ではなんていっているのか、きゃっきゃ話し合えるのが、読書会のいいところでした。洋書を読んだ気になれる…!#FatalShadows @JoshLanyon #Adrienでイングリッシュ
じょしゅらによん@JoshLanyon さんの今日のブログ(https://t.co/MmIQFzT1IU)写真、エイドリアンの階段イメージに近くない…?ここからエイドリアンは裸足で降りてきたり、リオダンは無駄に慣れた歩数で上ったりするんだわーとか楽しいので、日本の作家さんもやってほしい。イメージ写真は読者の宝…!
兄上(昌幸の兄上。青い人)の家がチーフ・山本勘助の隣って!しかもベーカリーカフェやってるよ、兄上…!なんで、上田の穀蔵といい、真田家の跡地ってパン専カフェになってるの…!おかげで兄上の屋敷で夕飯食べられます!
9月21日は昌幸と奥さんの逆修日。生前供養を夫婦でするって、意外に愛妻家すぎないか、昌幸。まさか結婚記念日…?真田記念日には、あほのこ幸村がBOOTHで売り子したがるので、完売した真田本⑤「やねよりたかく」のデータ版70p/500円を、うっかり300円で売ってます。https://t.co/NARm4ftSLb
9月10日は、川中島の戦い、昌幸初陣デイ、真田家記念日です。
記念日のみ、あほのこ幸村がBOOTHで売り子するので、「データ版の真田昌幸本|一番星みつけた」(72p|紙版1000円|データ版800円|https://t.co/kQHUOQyWQj)が、ちょいとしたミスで500円になっています。
昌幸、初陣がんばれ。大好き。
Steve Jobsをしってますか。iPhoneの父であり,プレゼンの神でもあり、
アップルの創業者でもあり。2011年10月に亡くなったのですが、彼は公式で自伝を出しました。それをまとめた本<完売済>のデータ版(50p | 300円 | https://t.co/u7Y5jo4TCJ) を出しましたよという話|夏コミペーパーより