橋口幸生さんのプロフィール画像

橋口幸生さんのイラストまとめ


コピーライター、クリエイティブ・ディレクター/「言葉ダイエット」「100案思考」著者/コピーライター養成講座講師/講演などの依頼はDMまで
amazon.co.jp/dp/4883354806/…

フォロー数:5915 フォロワー数:23384

澤本嘉光さん の「一度死んでみた」観た!CMの密度でアイデアがみっちみちに詰め込まれた、退屈したくでもできない1時間半。広告のノウハウで広告以外のものを作った最先端&最高のケースとして、同業者は絶対に観よう。勇気をもらえるから。カネコアツシさんデザインのロゴも素敵。

9 55

「映像研には手を出すな」自分が失ったものが全て詰まってて泣いた。

人生で健康の次に大切なのは、夢中になれるものと、それを共有できる仲間なのかもなぁ。

何億円つもうと、無い人には無いんだもの。
https://t.co/8pqOxbi9jh

20 127

"Game Of Thrones"の原作者は遅筆過ぎて、締切を5年過ぎた挙げ句ドラマシリーズは終了したのに原作は完結していない。そこでニュージーランド航空は彼一人をターゲットにしたキャンペーンを実施。「うちの国でカンヅメになって早く書いて!」と訴求した。皮肉たっぷりのタイアップ、おもしろいな〜。

13 57

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-29

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-29

11月11日「ジョーカー」のイベントをやります!アメリカ建国の歴史とバットマン、日米ヒーロー比較、ジョーカーのモデルとしか思えないある人物の事など、本数冊分の内容を仕込んでます!(問題は本番まであと3日なのにスライドが真っ白なことだけ)ぜひご来場ください!
https://t.co/SNMZn6Wh3Q

5 12

「チェルノブイリ」は基本的な人間ドラマの演出がむちゃくちゃ巧い。たとえばレガソフがチェルノブイリからの報告書を見て文字通り「顔色が変わる」シーンがある。これだけで一言のセリフもないのに、大変な事故が起きたことが伝わる。何も分かっていない他の政府委員の呑気な表情との対比も見事。

7 32

「ジョーカー」の大ヒットは嬉しいんだけど、「アメコミ映画の枠を超えた」みたいに語られるのは、ちょっと悲しいな。

ここ数年のコミック映画は老いや格差、テロの連鎖、差別といった、現実の世界の問題に向き合い続けてきたのに。

11 56

キアヌ・リーブスの大運動会が最高過ぎた。正直、ストーリーはあってないようなもの。2時間ひたすらキアヌが暴れ回る。終盤は誰が敵か味方もよく分からなかったけど、ただただ眼福。マトリックスネタはあるし、ヤン・ルヒアン出ないかな〜と思ってたら出てるし、あまりの過剰接待にお腹いっぱいです。

4 29

特にキャプテンマーベルは公開当時「なんでいつも仏頂面なの?笑えばいいのに」と、アメリカでも無茶苦茶叩かれたんだそうです。

バットマンがいつも眉間にシワよせてて、だらしなく無精髭を生やしていても、誰も文句言わないのに!笑

750 1349