yuzさんのプロフィール画像

yuzさんのイラストまとめ


主に石ノ森章太郎作品、サイボーグ009などについてつぶやいています。

フォロー数:321 フォロワー数:767

1977年4月12日は氷河戦士ガイスラッガーの放送開始日(5)。ガイスラッガーのキャラクター、やっぱりこのキャラとこのキャラのハイブリッドなんでしょうねパート2。

2 3

1977年4月12日は氷河戦士ガイスラッガーの放送開始日(4)。ガイスラッガーのキャラクター、やっぱりこのキャラとこのキャラのハイブリッドなんでしょうね。

2 2

1977年4月12日は氷河戦士ガイスラッガーの放送開始日(3)。ガイスラッガーのキャラクター原案。

3 4

4月10日はショートカットの日。ショートカットと言えば009ノ1 (009-1)ミレーヌ・ホフマンさん(2)。

7 8

1986年4月6日はもりもりぼっくんの放送開始日(4)。1枚目ひおあきら先生が描いたぼっくん。動物のキャラが違いますが、2枚目石ノ森先生の初期ラフデザインを参考にしているからですね。ウサギキャラが学校の先生っぽいのが、アニマル学園チョメちゃん(1982)みたい。

0 0

4月5日はオープンカーの日。オープンカーと言えばサイボーグ009島村ジョーさんが女の子を隣にはべらしてチャラチャラと運転してるイメージですが、4枚目だけは003さんにガチで説教されてますね。

1 4

1968年4月5日はサイボーグ009(1968年版)の放送開始日(7)。第3話の南極の対決で、全メンバーが登場。顔見世興行的にちびっ子のつかみはバッチリ。原作は新ナチス(オーロラ作戦)で平成版でもリメイク。どうでもいい事ですがゲストの博士と娘の名前の変遷を貼ります。

0 2

1968年4月5日はサイボーグ009(1968年版)の放送開始日(6)。第2話はXの挑戦!(画像1-2)。ナックとミッチィの悲劇のドラマが見所ですが、やはり000-3-6-しか出番無く、003は今週も敵に捕まります😅。画像3-4は原作カラー(赤じゃなくて黄色いマフラー!)の絵本から。

2 6

1975年4月5日土曜日はTBS系19時から仮面ライダーストロンガーの、NET系19時30分から秘密戦隊ゴレンジャーの放送開始日!今のニチアサと同じ放送順ですが、腸捻転でライダーがTBSに行った後のNETの新番組がゴレンジャーですね。

2 5

1968年4月5日はサイボーグ009(1968年版)の放送開始日(4)。実際の第1話は恐怖の怪人島でした。2話Xの挑戦、3話が南極の対決(アレ?)。恐怖の怪人島は009-3-6-7しか出てこないし、基本設定の説明無し(映画でやった)で、当時のちびっ子の掴みはどうだったのでしょうか😅?

0 1