yuzさんのプロフィール画像

yuzさんのイラストまとめ


主に石ノ森章太郎作品、サイボーグ009などについてつぶやいています。

フォロー数:321 フォロワー数:769

1971年4月3日は仮面ライダーの放送開始日。骸骨の仮面(スカルマン)からクロスファイヤーを経てバッタモチーフに落ち着くまでには、並々ならぬ産みの苦しみがあったとか。デザインを決めたのは4枚目の右側の人(石ノ森先生の長男小野寺丈さん)。

4 8

サイボーグ009は作られる度に役者を総入れ替えするので有名ですが(3)、2001年版の002の役者は009-1で悪役をやるため髭を蓄え貫禄をつけました。まるでスパイダーマン藤堂新二さんが髭を生やしてヘドラー将軍をやった時みたいですね。

0 1

サイボーグ009は作られる度に役者を総入れ替えするので有名ですが(2)、実は001だけは全てのシリーズで同じ赤ちゃん役専門のベテラン役者さんが演じているのです。この人を怒らせて撮影が1ヶ月ストップした事もあるとかないとか😅。

0 3

サイボーグ009は作られる度に役者を総入れ替えをするので有名ですが、
Call of Justiceの003役の女優は、楽園追放で際どい衣装も着こなす役者根性が認められ003に抜擢されました。

3 5

1976年4月2日は宇宙鉄人キョーダインの放送開始日。最初はスカイゼルが白だったとか名前がスカイブラザースだった等の初期設定も割と知られてます。漫画ではスカイゼルと白川エツ子さん(堀江美都子さん)は恋人同士。ジョージをリュージと書いてる様な気がしますが気にしてはいけない!

3 7

1889年3月31日はエッフェル塔落成記念日(3)。岡崎つぐお先生のサイボーグ009 BGOOPARTS DELETE でエッフェル塔で戦う009とアポロン。電波塔に触って「うわ〜痺れる〜」にならないかヒヤヒヤしました(参照8マン)。

0 2

3月29日は作業服の日。サイボーグ009チームにとって作業服=戦闘服(防護服)なので、歴代003さんの作業服を貼ります(画像1)。戦闘を離れての作業服=仕事の服ならバレエコスチュームですね(画像2-3)。ホントに作業服を着たのが映画超銀河伝説(画像4)ですが。

3 8

1980年3月25日はサイボーグ009(1979年版)最終回第50話「ネオ・ブラックゴーストの最期」の放送日です。

2 3

3月22日は世界水の日。水と言えばサイボーグ009の深海活動用サイボーグ008さん(1枚目左)!と書きつつ実質003さんの水着を貼ります。

4 12

チャンピオンRED5月号の岡崎先生のイラストと石ノ森先生の元ネタ絵を貼ります。

5 14