//=time() ?>
ボツ妖怪
タッシリの白い巨人(ちょっと面白い)
さすらい地蔵(何なのかわからない)
湖神(指定したものを何ひとつ守らない)
酒石(歩く石の指定を守らないAI)
AI妖怪
ヨコザワプロダクション
三軒茶屋の雑居ビルにある練習室には女霊が住み着いているといわれ、エレベーターから室内から、腕だけなら撮影すれば映り込むという状態。天井で爆音をたてることもあり、カーテンも動く。窓に水をかけることから水妖の可能性もあり、近辺に井戸跡がある。
タッシリの白い巨人
AI妖怪
サハラ砂漠のタッシリ・ナジェールの古代壁画群はいくつかの不可思議な人物像で知られている。中でも有名なのは角のある白い巨人で、両腕に力こぶを作っているのが印象的。他にも縄文土偶のような「火星人」など、かつて生活していた民族の呪術師だろうと推測されている。
ボツAI妖怪
プチ・トリアノンの幽霊(フラゴナール指定。人の顔が歪む…設定を多くしすぎると勝手に整理される)
小豆洗い(メアリ・バーカーを指定すれば音の精霊みたいな繊細なものはたいてい大丈夫)
小豆洗い(小豆があふれた)
ミカワリバアサン(かごの上の婆さん、とするとかごが消えたりする)
ボツAI妖怪
二口女(全部)
横顔と指定しても正面になる。AIが逆に働いているのか。正されるのだ。髪の色を緑にしただけで誰かに似る。
しかもまだある
イメージは村のロメオとジュリエットの男女を親子に置き換えたものだったが語彙不足でアングルや大きさを指定できなかった、無駄撃ち多数(ボツAI妖怪)
ボツAI妖怪
お竹如来(どこの国?)
刑部姫(うまく出てるけどデテイルが惜しい)
足洗い屋敷(天井から足を垂らそうとするとこうなる)
足洗い屋敷(それをホラーテイスト指定するとこうなる)
ボツAI妖怪
足洗い屋敷(これはひどかった。キリコ風の指定が強く他の指定をとばしてしまうわ勝手にアレンジするわ。「毛むくじゃらの足」の解釈が二枚目で、これはましか)
足洗い屋敷
足洗い屋敷
かぼそ
ボツAI妖怪
かぼそ(雰囲気は意図を汲んでくれるが毎回かぼそ(かわうそ)がいない、もしくは少なくて単なる風景画)
かぼそ
かぼそ
ヤマピカリャー(巨大に、と指定したのに三枚目のみで、詳細化したら猫型の岩になった)