雑貨奥様さんのプロフィール画像

雑貨奥様さんのイラストまとめ


昭和レトロ好き、時々DIY主婦。 ベランダガーデンを楽しんだり、 パンやケーキを自己流で焼いてます。 亜土ちゃん、パティ&ジミー、旧車、猫、手芸等に反応します❤️ 自称『東海walker(昭和レトロ版)』😅※紹介している雑貨や書籍等は販売しておりませんのでご了承下さい(フリマ、ヤフオク!等参加時を除く)
ameblo.jp/zakka-nagoya/

フォロー数:370 フォロワー数:6256

昭和60年10月発行「自動車ガイドブック」の乗用車紹介よりホンダからいすゞへ。
自分はやっぱり『シティ』愛です💘

10 36

昭和60年10月発行「自動車ガイドブック」の乗用車紹介より三菱車とマツダ。『ロータリーターボ』車が多い事に気が付きました。当時のマツダ車の特徴だったのかしら?

2 16

昭和60年10月発行「自動車ガイドブック」の乗用車紹介より日産車。『ローレル』も8台目で生産終了しているのですね。いろんな規制の壁は高く無情なんですね💦

4 25

昭和60年10月発行「自動車ガイドブック」の乗用車紹介よりトヨタ車。「ビスタ5ドア2000VFターボディーゼル」乗りたいです!

2 22

昭和60年10月発行「自動車ガイドブック」の巻頭のカラーページ。
ここから少しバイクの紹介ページも加わります。

2 21

昭和60年10月発行「自動車ガイドブック」の巻頭のカラーページから。よしよし、ホンダ車三昧☺️
50過ぎたら真っ赤なプレリュードに乗るの夢だったのになぁ〜😅

6 40

昭和57?年の「日産プリンス」のカタログです。
ポールニューマン、渋いです❤️
そしてスカイラインのハッチバック、私ちゃんと見たの2回目です👀!

11 43

昭和56年「アニメージュ」11月号の特集「ミステリアスな女 峰不二子をさ・が・せ‼︎」。
いつもはルパンを追い掛ける銭形警部が、今回は峰不二子を語ります。私にとって峰不二子は、永遠の年上のカッコいいおねぇ様かしら。(年齢不詳で❤️)

18 64

西尾駅市の「三河工芸ガラス美術館」の巨大万華鏡の様子その3。美しい惑星と時空を旅しているようです✨

0 9

昭和46年発行「自動車ガイドブックVOL .18(1971ー72年版)より1971ー72年の日本の自動車(商業車)。
マツダ ニュープロシード1600デラックスBNA61ってかっこいいなぁ。これ以降大型トラックになるのでワゴン、バスのページまで飛ばします。

9 38