//=time() ?>
AIに「ラーメン食べてるイラスト」を描かせると
おかしなことになると話題ですが、
昔は私も指を描くのが下手すぎて、AIだったのかもしれない...
(今も上手くない)
実際、「箸を持つ指」って描くの難しい。
バーチャルスクールアイドルが話題ですが、
「ヴィジュアル系スクールアイドル」も
併せてよろしくお願いいたします。
私自身忘れそうになりますが、
「アルミラージ」というグループで活動しています。
全員、ちょっとだけ楽器を演奏できます。
#社畜とJKとヴィジュアル系
響北女学院高校 生徒会長
兼ヴィジュアル系研究部 部長
紅鳳院 百華(くほういん ひゃっか)
作中の高校生では最強かもです。
いつもだいたい全身を描いてるのですが、
トリミングするので見せる機会が少ないため、
もったいないと思ってます。
#社畜とJKとヴィジュアル系
ヴィジュアル系に理解がある、
全生徒憧れの素敵な生徒会長。
これが私と会長の、
まるで夢のような出逢いでした...
#社畜とJKとヴィジュアル系
V系オタクに優しいギャルに続き、
覚えたての技法をすぐ使ってしまう。
実際、鼻の上にこんな光は入らないかもだけど、
立体感と情報量は増す気がする。
後頭部に髪の毛無いのは気にしないで...
というのも昔、この缶バッジを出した時に、
「ツイッターの流行ネタをグッズにするんですね」
と揶揄されたことがあって、
すごく世代差を感じた記憶。
これこそ90年代から存在したLUNA SEAネタなんだけどっていう。
おそらく、誰が言い出したとかは無いし、
V系飲み会ではこれ歌いながら飲んでた。 https://t.co/lUlTENVVad
今回もいろいろと実験してるのですが、
居酒屋を完全に3Dで作って、人物や店内の構図や位置関係を把握しながら描いてみました。
めんどくさいことやってると思われるかもしれませんが、
自分はどうも空間認識能力が弱いみたいなので、
一度全景を作って状況を把握した方が作業しやすいかもです。 https://t.co/y4iHpk723V