//=time() ?>
ただいま頑張り中のNFTプロジェクト。
パートナーさん達のGPTの使い方がヤバい😆自分で書いた文章とGPTの文章を比べたり、書かれた文章からどんな人物だと思われるか分析させたり。私は「使いこなしてるなー」って口開けて見てる。絵を描く係で良かったわ
私は普段10万円以上の講座しか販売していませんが、特別価格でお届けします。
SNS初心者さん向けSNS講座。
明日3/19(日)10時半より 録画配信もいたします。
SNSの特性と、発信の基本
濃厚に、でも、わかりやすく教えます。
詳細はこちら
https://t.co/BVQU1306Gv
#本屋ときがわ町
何日か寝込んでTwitter開かないでいたら、20人もフォロワーさんが減っていた。発信しないっていうのは、居ないことと同じになっちゃうんだなと。
さ、確定申告←ギリギリが過ぎる
私はお茶の名産地、静岡県育ちです。朝のルーティンはお茶を淹れることが入っています。静岡県民のこだわりで、埼玉に住んでいても静岡のお茶を取り寄せていました。でもね、自分の住んでるすぐ近くに、東日本で最初に伝わってきたお茶があったんです‼️手に入れなくちゃと浮かれる、なんちゃって茶人
東日本大震災の直後、日本中からトイレットペーパーが無くなった事があった。当時、私の住んでいた渋谷区の原宿は飲み物も全部消えた。何日も何日も。でも、現在、私の住んでいる埼玉県北西部は普通に売ってた。今もタマゴはいつのも値段で普通に売ってる。田舎LOVE❤️
3月15日は確定申告である。8割は税理士さんがやってくれるが、残り2割の半分以上は次女がやってくれてる。大学生になった次女は忙しそうで、毎日、家には寝に帰るだけだ。あきらめて自分でやろうという決断を先延ばしにして2月が終わる。自分でやるかー(泣)←アタリマエ
「整いたい‼️」と、サウナに通っていた白血病で専業主夫の我が夫。昨日ついに、湯当たりしたらしい。目が小さくなっちゃって目ヂカラが皆無。こりゃ緊急入院かなーと見てたけど、おとなしくお茶飲んで一晩寝たら復活した。戻って良かった。知らない人みたいで怖かった。ずっと元気でいて欲しい
昨日はお味噌を作ってとても楽しかったです。おしゃべりしながらの作業って、あっという間ですね。半年後の出来上がりも楽しみです。
徒歩圏にキャンプできる川があって、キャンプしたい。私は普通の日をボーッとみていたいけど、夫はびっくりするほど炎を燃え上がらせるのが好き。そして、何もやらせてくれない。今年はソロキャンプデビューします。