ずこち/田舎でおうち起業/乳がんサバイバーさんのプロフィール画像

ずこち/田舎でおうち起業/乳がんサバイバーさんのイラストまとめ


埼玉県の山奥に住むアラフィフ。2021年乳がん告知→抗がん剤治療→手術→放射線治療→抗がん剤(2022年8月に終了)自宅でイラスト描いたりzoom講座したりして家族を養ってます。最愛の夫は白血病❤️
hikikigyoudaigaku.hp.peraichi.com/outikigyoubu3

フォロー数:507 フォロワー数:759

その昔、美大と普通の大学と両方合格して、自分の中で『絵では食べていかれないよね』って思って、普通大学を選んだ。でも、今、絵を描いたり教えたりして生きれてる。夢見たいだ。次の夢は、自分の絵でたくさんの人たちを応援したいって思ってます。応援してください。

1 34

白血病なのに脳梗塞2回もやって専業主夫な我が夫。【整ってみたい】らしい。近所の温泉に一生懸命、通って、サウナ入って、水風呂入って、外気浴して「何でかなぁ?」って首をかしげて帰宅する日々。時間配分変えたりしながら連日、頑張ってる。(働けるんじゃないのかな)

1 38

バレンタインデーと言えば、長女や次女がキッチンで「友チョコ」作りに大忙しだった。今年は誰も作らない。
のんびりひとりで丁寧にチョコレート作ってみたいとずっと思ってた。
やっと長年の夢が叶うのに、なんだか寂しいなぁ。子供って本当に大きくなって離れていっちゃうんだな。

2 43

普段、都内で暮らしている22歳フリーターの長女。先週末から埼玉の山奥に帰ってきていた。私の日課のウォーキングにも付き合ってくれたりして、ゆっくり3日ほど一緒に過ごした。子供って22歳とか大きくなっちゃっても可愛いんだなー。

1 32

自分が一昨年、乳がんになったから、がんとたたかう人を応援したいんだとzoomで2人の人に話したら、お2人ともご家族をがんで亡くされていました。全然、知らなかった。がんは他人事じゃないよね。

0 19

昨夜は隣町にあるコワーキングスペースのイベントにひとりで参加してみました。知らない人に囲まれて、自分が社交的ではない人間だったことを思い出す。18時30分開始なのに18時28分に帰りたいと涙目。でも、ワークとかやったりして少しずつ周りの人とお話できらようになりました。ずこち、レベルアップ

0 31

最近、大切な人を亡くしてしまったので精神的に不安定になってしまい、毎日、いろんな人に迷惑をかけて自己嫌悪。何も聞かないでただそばにいてくれる夫に感謝。黙って優しく接してくれる周りの人達にも。早く元気になって恩返ししたい。

0 31

手紙って、目に見えない気持ちを形にできるんですよね。ポストに入れたら何日か後に届く。今の時代、逆に新鮮。そして、そんなことする人少ないからインパクトも大。なので私は筆マメです。

0 15

愛されることもとても幸せだけど、愛することができるのも幸せ💕「可愛いなぁ」って思うだけでオキシトシン(リラックスする成分)が分泌されるらしい。猫のゴロゴロ音の周波数も人間をリラックスさせてくれるそうです。骨の細胞を活性化させる効果もあるとか。まぁ、骨が弱くなっても好きだけど💕

0 23

ああ、私が絵を描いて、それでみんなが幸せになったらいいな。アラフィフになってそんな夢を語れて嬉しい。そして、そんな夢を聞いてくれる人がいることも嬉しい。やっぱり人生は悪くない。

0 31