//=time() ?>
度々言ってることだけど、売れた音楽が必ずしも良いものとは限らない。
でもビートルズくらいになると、そんな事は超越する。
何といったってジョン&ポールの作った曲の多くは、
もう世界中の人々の生活に浸透し、皆に愛唱されているレベルなんだから
最早とやかく言える範囲ではない。
おはようございます。
昨日の朝に引き続きジャクソンの1st から
Rock Me On The Water。
皆さん、何となく生きてないかな?
サインはそこらじゅうにあるんだってよ。
人のこと言えないけどなww
https://t.co/ea3RxM2hwb
さて、大好きなボニー姐さんの曲でも聴いてから寝るとするか。
それじゃ、おやすみなさい。
https://t.co/TwUxoeBdTD
私は絵画でもCGでも、表現するのが一番難しいのは
生きている人間の微妙な表情だと思っている。
そして現在までにそれを完璧に表現できた芸術作品など、
ほんの僅かしかないと勝手に思っている。
これは人類の永遠のテーマじゃなかろうか。
きっと、こういうのを個人的価値観っていうんだろうなぁ。
Desperado 聴き比べ。
やはり本家が一番。
・・・でも、名曲は誰が歌ってもイイですけどね。
https://t.co/BiKmolyMwA 本家
https://t.co/vfw84EuTCk Linda
https://t.co/7Yy36z4Hcf Carpenters
Come Down In Time : Sting
https://t.co/lPPoU9dwgm
エルトンの夜這いソングを Sting がカヴァー。
実は私がこの曲を知ったのは、このスティングのヴァージョン。
エルトンのは後で聴きました。
何事も、コンプリートすることは苦手の私。
エルトンとて満遍無く聴いてきたわけじゃないのです。