//=time() ?>
人工知能が画像解析を行いタグをつけます(α版)
Inktober day 18: Spell Slinger
#Inktober #Inktober2019 #sketch
新しく入れたペンが描きやすいので動いてるジタンさんを描きたくなったのと奥から光が当たってる表現に憧れてるのでチャレンジしたかったんだけどうーんって仕上がりになったので深夜にあげとこうと思ったやつ
2つ目
・△、〇、とか図形をとりあえず考えて配置してみる。縦とか横とか、アルファベットでもいいと思う
・面倒な時はもう画面を区切る。
まとまりはいいと思います。
だいたいこの辺がこれ意識だったと思います。画力の差がひどい
#私はここまで成長しました
1枚目が2018年3月ごろの絵、2枚目が先程色塗ったやつですー。
この2018年3月と言えば、私が絵の練習をマジメに始める直前くらいなんですよね……もう1年半以上経ったのかな?ほぼ毎日何かしら頑張るようにはしてる……つもり…!!!!
Trying to crank out a few more charms before KupoCon! I love drawing Vivi's hat.
@TotallyTatas Hi I'm Angel
A self taught freelance artist whose trying hard to make art my career. I also want to one day start making comics and childrens books. I love art because just knowing I can make something that brightens someones day or inspires them means the world to me!
@_taetaebt_ #HappyAnniversary 姉ちゃん、記念日おめでとう。姉ちゃんは最近笑顔でいれてる?何かあっても心配かけちゃうからって自分から言わなそうだけどちゃんと弟達を頼ってね?今月も笑顔いっぱいな一ヶ月になりますように。
@AlvaroHanker @KharloKong Okay now THIS is tea.
Kuja invented androgyny, silver hair, and was an absolute fantasy thot despite going through an existential breakdown.
Kuja was and will always be The Moment.
I need to see him and Edea battling it out in vogue fem before I can decide.
Kuja from #FFIX for D-Deck.
There's a lot more sass in this pic than I initially intended...
今日はくまのプーさん原作デビューの日🧸
1926(大正15)年10月14日、A・A・ミルン著の児童小説『クマのプーさん』が発売された日。
ミルン氏の息子が持っていたテディ・ベアから着想を得た、主人公のプーさんと森の仲間たちとの日常生活をエピソード形式でまとめた内容がメインとなったお話し💕
ケルピー風飛礼
沼に引きずり込んでがつがつと人間を喰う妖精
外見も中身も俺そっくりやんと思ったらなんかケルピー好きになっちゃった‥(照)
アナログ線画スキャン→PCでデジタル編集
と言う、懐かしい描き方をしました。スキャン一回30円て高くね‥?