おはようございます。
今日は寒かったけど、外はそんなに荒れてなかったな
それはそれとして、このV字ののユニバーサルジョイント格好良くない?

0 4


めっちゃ久しぶりの更新情報です
スプリングデニムスタイル
ラップスカートスタイル
以上2点のウェイト調整Physbone対応調整ジョイント調整を行いました

膝曲げたらちゃんと重力でおりたり、貫通が多少マシにはなってる思います

ジョイントはめっちゃ増えた

4 13

休日デデデ

バイクでいつもの道の駅へ行く
気持ちを静かにする場所がある
寒くて信号待ちではエンジンに
へばりつく

エアクリジョイントの
ガスケットも交換できました◎
あぴちゃんの嫁 さん
ありがとうございました✨

羽根を描きたくて輪郭だけ
今度細かく描きたい。

4 46









胴体の可動域チェックその4
ジョイント公開

背の真ん中パーツに可動部を設けて不都合を解消。
体をねじった時もそこを斜め回転すればいいからとても便利やね

ただ可動のために体が横に太っちまった。

2 5

ダムスネダクトは組み立てやすく直した。
アンクルのボールジョイント受けもゆるなったらリプレイスできるよにした。いうかここ入り組んで成型しにくいけん分けた方が楽なので😅あかいチビのするはちんますぎるので薄っすら大きくした。

2 29

第n回!!個人的にAOZでキット化されそうだなって思う機体ランキング〜
第3位 黒ハイゼンスレイⅡ(Re)
理由 最近の更新内容的にあり得るかもなと。

第2位 バーザムⅡ
理由 黒ウーンドの新規接続ジョイントでもう確信した。出る。

第1位 アドバンスドフライルー(フルアーマー)
理由 建機展のアレ。

34 119

2機目のダリルバルデ。
原型機が赤なのに対し、今回は青を基調に塗装。頭部の輪は金色に塗装。
塗装がまだ荒い箇所もあるので、明日辺りに調整と修正をする予定。
腕関節に関しては、ジョイントが相変わらず取れやすいので接着して乾燥待ち。

0 2

来月、#島谷ひとみ さんとジョイントする さんのカバーアルバムを聴く。

佐藤竹善、27年続くカバーシリーズ第8弾
https://t.co/ALF98mZ6W8

「LONELY MAN」
SHŌGUN
▶️https://t.co/6gFzMipxgO

佐藤竹善
▶️https://t.co/AmmEchbZ0L
原曲のゴリゴリ感を活かしつつ、ストリングス隊が流麗に

2 14



酔っ払うガルバトロン様、メガストームの主役回、ひたすら陽気なジョイントロン、ビッグホーンとスキュウレのロマンスなどBWセカンドのコメディ回はどれも面白い。

2 16

バックパックだいたい完成しました(ディテールアップは後回し)
各バーニアはボールジョイントで,メインのでかいバーニアはスライド可動も加えてぐりぐりできるようにしてます

3 24

バックパックの微調整を続けてます
カクカクしてるから楽かとおもいきや上部の六角形?の処理に手間取りました
後々スタークにする際スタビライザーの接続はバトオペとかの解釈でいきたいので両サイドのブロックはボールジョイントにしてます

3 23

首のジョイントを替えて削るなどした!
中華素体の首が太すぎたので、シュワちゃんの顔をお湯で変形させてハマるように。いい感じになりました👍

3 49

単純にSci-Diスーツ要素抜くとロボっぽくなるし
ポーズによっては人間だとヤバいほうに関節が曲がるロボジョイントで絵ずらがヒドイことに
ガニマタはまだマシな方か_(:3」∠)_

0 0

多関節ハンド。指以外にも手のひらに2箇所、ヒンジとボールジョイントを加えることでより自然なポーズが取れるように改良。
ひとつ分かったのグー系とパー系の両立はかなり難しいってこと。

0 4

直撮りだと歪んで見えるので。
付け根ボールジョイントにしたけど目立つかなぁ。

0 0

恐らく長久しぶりの真面目モデリング( ..)φ
脚作る予定だったけど、球体ジョイントのモデルがなかったので、それを用意するところから

0 6

さんからNFT届きましたー。三つ編みジョイントがカッコイイ~。もっと欲しくなりました。どんどん売れるといいですね。

1 5

WIP

手首をボールジョイントに修正
指をもう少し太くしようかな

あまり進まないので全身をペタリ
右手は修正前

今日はここまで(-_-)zzz

9 77

ミズキの上着の二重剛体がこういう抜け方(一枚目)しやすいんですけど、一瞬物理オフ(二枚目)で切り抜けてます。藍ちゃんのスカジャンも同様。ジョイント設定行き詰ったら剛体でごり押し(三枚目)いつも剛体着ぶくれw
まぁちむびモデル一般配布多分しないですけど。

0 1

足首こうなりました。ジョイントの位置調整とかは必要だけど既存のACVI程度には動ける…かも?

4 20