//=time() ?>
Celestia/著:Manuele Fior(マヌエーレ・フィオール)
伊の #バンドデシネ 作家さん。ベネチアっぽい街と"大侵略"後の世界が舞台。フルカラー作品は読むのに疲れると言われますが、色のぼかしの技術が素晴らしくて大変心地よい読書感。 #はじめての海外マンガ としても良いのではと。
ISBN:978288923091
まだ歌詞は読んでないけど、ブックレットの構成(章分けされている)やイラスト、そして「つづく」と大きくあることからして、明確な物語のあるコンセプト作となっているもよう。
それにしても、バンドデシネ風のイラストがまた素晴らしい!André Meister氏によるもの。
https://t.co/RRAxziZv7W
#一次創作クラスタフォロー祭
#絵柄が好みって人にフォローされたい
タグ失礼します(-ω-人)。
透明水彩と和風ファンタジーとか鬼とかが好きです。
バンドデシネを勉強しつつ水彩×墨で漫画を描いてます(漫画は引用RT先へ)。
見てもらえるだけでもとても嬉しいです。
よろしくお願いします。 https://t.co/hFv2ps5n3L
かぁいいのが好き🔧( ˘ω˘🔧)
#絵描きさんと繋がりたい
#夏の創作クラスターフォロー祭り
#女の子のイラストだけで興味を持ってくれる方へ届け #バンドデシネ
フランス発のバンドデシネ『エルリック・サーガ1 ルビーの玉座/魔剣ストームブリンガー』(2020年8/28発売)の中身の絵柄を少しだけご紹介!(Amazonの紹介ページにも掲載済み)
#メルニボネ #アメコミ #DnDJ
他のTRPG系アメコミも宜しくお願いします(く)→
https://t.co/lRT1xFy4YQ
アーサーの父は大成しませんでしたが、伯父には画家や美術館長などがいる芸術一家だったんですね。その一人、リチャードは童話のイラスト等を多数描いています。この作風、現代でもけっこう好きな人がいるのでは。
#シャーロック・ホームズ #アメコミ #バンドデシネ
IZUNA
神の森を守る為に悪霊と戦う狼の一族を描くバンドデシネ
因みに表紙で狼の背中に乗っかってる女の子が狼でありながら人の子の姿で生まれてしまった少女イズナ
絵が綺麗、森の動物可愛い、狼格好良い
え、それただのもの○け姫じゃんなどと言ってはいけないのだ
2巻完結
📖一かけらの #マドレーヌ が #プルースト を居ながらにして幼年時代に連れ戻します。ステファン・ウエが4000頁を超える原作を短くバンドデシネの形で新たに提案します。ご注文は欧明社 (@omeisha1) のウェブストアよりどうぞ: 👉https://t.co/wMSKiVUjQq
ピエール・クロステルマンの手記「The Big Show(英語題名。邦題は『大空戦』)」をバンドデシネというかコミックにしたのが出てるのね。全3巻、または1冊版もあり。絵はマニュエル・ペラルス、ロマン・ユゴーさんではないの。キンドル版もあるそうだよ。
よっしゃ新メカなんとか出来たー!
優旦連邦同盟国のフランクの装甲車ですよ。
いつもお世話になっているみましっくすさん「@mimasix」原案です!が、もう原型無くなってます。すみません・・・
珍しくバンドデシネ調のコマも入れていつも以上にゴチャゴチャしてます。