太陽の王子ホルスの大冒険は高畑勲さんの初めての監督作品です。

71 102

ブルーレイ買ったので 太陽の王子ホルスの大冒険 を見直し。よかった…。映像特典の絵コンテ冒頭、絵が上手すぎてすごい。ヒルダが雪に倒れるシーンに泣いたのでらくがき。

0 1

ネームのチェック待ち!!
落書きタイムです!!

私が生まれる前の1968年公開作品である東映長編アニメ「太陽の王子 ホルスの大冒険」をこないだ初めてちゃんと見た(^_^;)

   

10 19

2月23日より開催されるニューヨーク国際子ども映画祭で公開50周年を迎える高畑勲監督の長編デビュー作『太陽の王子 ホルスの大冒険』が記念上映!☞https://t.co/NxKtyeuTkR
なんと素晴らしい! で、日本では何かしてくれるの?

104 86

カリオストロの城やるんだったら『太陽の王子ホルスの大冒険』や『パンダコパンダ』も放送すればいいのに(監督は駿じゃなくて高畑勲だけど

0 0

 1968/7/21高畑勲監督初作品「太陽の王子 ホルスの大冒険」公開記念日!
のちの「家政婦は見た」シリーズ主演女優である

51 45

 最古記録を更新ッ! 「太陽の王子 ホルスの大冒険」これが無かったら「アニメでドラマを語る」っつ~今の常識も無かったの。革新的すぎて発表当時は大コケした、宮崎駿の実質デビュー作。アニヲタ諸君、これで地獄の釜の蓋が開いたのよ。敬意を払いたまえ。

3 7

これも先日観た『モアナと伝説の海』。船出のシーンとかが何となく『太陽の王子ホルスの大冒険』や『未来少年コナン』を髣髴とさせたのでモアナにラナの衣装を着せた落書きしてみるが、性格も体型も違うのであまり似合わない。

8 14

2015年、『アナと雪の女王』封切時に描いた妹のアナ。アナもヒルダも斧投げが上手だし、歌も達者だし。それに『太陽の王子ホルスの大冒険』と『アナと雪の女王』の源泉はアンデルセン童話の『雪の女王』で共通だしで落書き。地上放映記念に再アップ。

21 28

太陽の王子ホルスの大冒険から

鮭を獲るヒルダ

58 104

ピルン ピルン ピルルル リリリルル ♪ 
ホルスは小鳥のさえずりのような
美しい歌声を聴いた
いや違う・・・
少女がそうめんを食べているのだ

太陽の王子ホルスの大冒険

そうめんを食べるヒルダ

57 71

太陽の王子ホルスの大冒険

鮭を捕るヒルダ

59 83

太陽の皇子ホルスの大冒険より

鮭を捕るヒルダ

33 81

元ネタについていくつかコメントを頂戴しておりますが「わんぱく王子の大蛇退治」が正解だぞ!
「太陽の王子ホルスの大冒険」あたりと混ざってしまう気持ちはワカル。

134 139

深沢一夫原作/高畑勲監督/大塚康夫作画監督「太陽の王子 ホルスの大冒険」 アイヌ伝承を基に、真っ直ぐな心を持つ少年の冒険ファンタジー。幸福も孤独も心の闇も裏切りも描かれ深い!そして溢れる躍動感!素晴らしい 

17 23

太陽の王子ホルスの大冒険 そうめんを食べるヒルダ

48 47