4月新刊
東京創元社

『創作講座 料理を作るように小説を書こう』
著:山本弘

「このアイデアを使ってどんな話を作ろう」と構想を練るのは、「この食材はどう料理すれば美味しくなるか」と考えること――。

創作論はよくわかりませんが、ぴったりはまって役に立つ人もいると思うので買うと良いよ。

2 3

篠崎ソーロだ。
おいらが気になる新着本は...

「鉄道高速化物語」
(#創元社)

スピードアップは鉄道の「使命」。在来線の速度向上からリニア新幹線の開発まで「高速化」に寄与したさまざまな技術発達と工夫の数々を論じる。

予約は
https://t.co/QhLjEGuS9C

速さならおいらだってまだまだ…!

0 1

【お仕事】
3/19より東京創元社から発売されます「幸運は死者に味方する」(著:スティーヴン・スポッツウッド)の装画を担当しました。装丁は藤田知子さま!何卒です。
https://t.co/HMi5orEQR3

10 46

自殺予定日/秋吉理香子 東京創元社
映画を視聴してなかなか面白かった「暗黒女子」の原作者という事で購入
裏表紙の宣伝文句に
「一気読み必至のミステリー」の文言通りの内容で半日で読了、可愛い表紙も波長が合った
二転三転する良く練られたストーリー

2 10

門田充弘『記憶翻訳者 みなもとに還る』(東京創元社)装画を描かせていただきました。

ビルや住宅が螺旋状に合わさって出来た塔に、管が絡み合っています。

赤いライトを追加する案もありましたが、既刊のイメージに揃えて差し色は一色に。
是非、並べてみてください〜😚

31 182

何かみなさまにお礼を、とただいま準備中です😊詳細が決定しましたら、こちらのアカウントからお知らせいたします。今後とも、創元社公式をよろしくお願いいたします📚✨ほかにもSNSアカウントあります。下記にまとめておりますので、よろしければ👐.G
https://t.co/yAWb8bOq4I

1 8

イラストレーター・羽住都先生の原画展が東京・秋葉原で開催されます(2月11日~14日)

より画集『纏う透き色の』が好評発売中の、乾石智子作品の装画などを手がける羽住先生の原画展となります。
https://t.co/y94ZIcEka3

62 126

辻真先さんのミステリー小説「深夜の博覧会」の装画を担当しました。

装丁デザインは石松経章さん。
東京創元社から1月28日刊行です。

17 272

【イベントのお知らせ】海外文学装画ワークショップ「東京創元社の本を描く3」が東京・北青山で開催されます(1月26日~31日)

ブックデザイナー藤田知子氏のワークショップ修了展、今年の課題となった の本はこの3冊です。
https://t.co/xOJTUT42xz

26 60

篠崎リサーです。
今日は さんの誕生日です。

『運命の八分休符』
(#東京創元社)

素人探偵として奔走する軍平が5つの事件に挑む短編集。

予約は
https://t.co/72iswSUM80

私も事件を解決して活躍してみたいな。

0 2

2020年お仕事まとめ
9月……「ジャーロ NO.73」(光文社)に短編「アミュレット・ホテル」掲載。(珍しく超常現象や超能力はナシのお話です📕)
11月……『孤島の来訪者』(東京創元社)刊行。(鮎川哲也賞受賞後第一作、孤島ものの本格ミステリ長編です📘)
来年も本が出せるように頑張ります☺️

4 40

拙作時間SF短編「時は矢のように」(東京創元社)の中国語訳「光阴似箭」(訳・惜狐)が掲載された『#科幻世界 訳文版』2020年11月号をご恵投いただきました。加速する未来の果てにあるものは? 原作にはない注が充実していて丁寧な翻訳がうれしい。翻訳者泣かせかも🤣

5 15

発売中の東京創元社『ミステリーズ!vol.104』掲載・芦辺拓先生の『大鞠家殺人事件』第3回の扉絵を描かせてもらいました。
ついに起きた流血事件、謎に立ち向かう浪渕医師と見習い女医ナツ子コンビ、そして「ヴォガン・ヴォグ」から抜け出た様なモダン青年紳士は?ますます盛り上がる物語を、ぜひ!

18 26

篠崎ルナールよ。
今日、図書館に新刊が入ったわ。

「世界のふしぎな木の実図鑑」(#創元社)
では世界中の様々な木の実を約300点の
高精細写真で紹介しているんですって

予約はこちら
https://t.co/bXYtNt74Rq

お洒落な木の実を拾ってアクセサリーにしようかな

2 3

東京創元社さんより酉乃シリーズ第二段『ロートケプシェン、こっちにおいで』が先月の『午前零時のサンドリヨン』に続きまして、久方綜司さんによる新規イラストの幅広オビで展開開始です。日常の謎と奇術を融合させた酉乃シリーズをよろしくお願いします。

79 212


(昨日だけど)

笹本祐一
『妖精作戦PART III カーニバル・ナイト』
『妖精作戦PART IV ラストレター』
創元SF文庫(東京創元社)

ところざわサクラタウンのダ・ヴィンチストアで『涼宮ハルヒの直観』の予約をしたついでに、購入。

0 0

おはようございます。3年半ぶりに新型iPhoneが手元にとどきました! 顔認証、よくわからない……😔でもがんばって使いこなします。壁紙は創元社ホームページで配布中の今月のソジーです🐑.G https://t.co/S60OL8rGiJ

0 2



笹本祐一
『妖精作戦』
『妖精作戦PART II ハレーション・ゴースト』
創元SF文庫(東京創元社)

ところざわサクラタウンのダ・ヴィンチストアでは、平積みされている涼宮ハルヒシリーズの左横にありました。

なお『妖精作戦PART III カーニバル・ナイト』の解説は谷川流先生です。

0 3

『世界のふしぎな木の実図鑑』(小林 智洋・山東 智紀 著 / 山田 英春 写真、創元社)から。ウンカリーナの仲間全種。マダガスカルの固有種で突起に「返し」がついた凶悪な木の実。この中に細かい種が入っている。東京農大の進化生物学研究所からお借りした貴重な標本が入っています。

311 1256

門田充弘著『記憶翻訳者』(東京創元社)装画を描かせていただきました。

主人公珊瑚が、何も知覚できない記憶の海から建物を構築していっている様子です。
アップで見ると、普通のビルや住宅になっています。

(3枚目)ちょっと大きめサイズです。携帯の待ち受け画面にどうぞ😉✨

97 651