画質 高画質

6月18日は🍙#おにぎりの日♬
1987年のこの日、石川県で弥生中期の遺跡からおにぎりの化石?が見つかったのが由来だそうです。

(* ̄ㅂ ̄)🍙 お、おにぎりは、あ、愛なんだな♥愛だと、思うんだな。

18 65

まいど宣伝です。
本日発売のヤングガンガンに
恐竜ちゃんと化石くん
第31話が掲載されています。
久しぶりのコスプレトビラです。
他の人気作品たちと一緒に是非。

67 174

サカバンバスピスもかわいいけど、同じ無顎類ならば、化石本体(2枚目)の可愛さも込みでポリブランキアスピスを推したい。ちなみに開いているのは口ではなく呼吸孔で、採食時に使ういわゆる「口」は腹側部にあるそうです。
(画像はどちらもPhilippe Janvier の「Early Vertebrates」より)

239 531

正面から見た化石の図はこんな感じ。こちらもJanvier博士の「Early Vertebrates」より。

96 232

堅い植物食で歯がダメになり最終的に餓死していた「リンコサウルス」
https://t.co/3LlqY9Z9nx

英UBは恐竜時代の前に繁栄した爬虫類リンコサウルスの全年齢を通した化石分析で、彼らが堅い植物食のせいで歯がボロボロになり、最終的に食事ができなくなって餓死する人生を送っていたことを発見しました

3223 15285

化石ポケモンの題材にもなってますが
古代生物の復元や推測は難しく
ハルキゲニアを始め当初とは全く別の姿であったことが明らかになるパターンもあるので

サカバンバスピスもヘルシンキ博物館モデルのが正しい可能性はまだ残されてます
(甲に表皮があればああ見えるかも)

https://t.co/jhZ1BmSQui

649 1771

化石からの復元図には軟骨とか柔らかい部分は残りにくいからたぶん柔らかいパーツがある正しい復元図はこう!!!

576 2013

本当に呟くことが無いのです。
日焼けしてシャワーが辛いくらい。
本誌でも休載したし。
なので本編前に描くキャラ表でもチビチビ投稿していきます。
忘れられないように。

11 63

誕生日が設定されていたのを初めて知る化石決闘者。
初めての水彩風。
こちらはご依頼頂いた描かせて頂いたイラストなので、 後日また使用先について発表があるそうです♫ (依頼者様には投稿許可頂いてます)


24 54

上野の森美術館でやってる、過去の間違った恐竜復元図や想像図の特別展、むちゃくちゃ面白かった。 https://t.co/bXqVI06Sds 歴史的に新しい化石の発見などによる復元図の変遷がわかりやすく、神話生物のように描かれていた時期や直立恐竜、恐竜の絵画まであったし図録がめちゃ豪華260ページ。最高。

5246 13610

しつっこく宣伝です。
本日、5月25日に
【恐竜ちゃんと化石くん】
第3巻が発売されます。
地域によってはまだかもしれませんが…
既刊も発売中ですが、おそらく店頭にはほぼ無いかと思われますのでお取り寄せか通信販売、デジタル版もご検討下さい。
宜しくお願い致します。

112 304

コミックス第3巻発売前日なので少しでも宣伝。
昔懐かし復元恐竜が出る平和な漫画です。
(1/4)


695 2862

やっと告知イラストが描けました。
今月、5月25日に
【恐竜ちゃんと化石くん】
第3巻が発売されます。
購入特典はデジタルのみです。
開催ストアは下記でご確認下さい。
https://t.co/On3xfClTSF
いつも通りの描き下ろしもありますので興味があれば是非是非。

78 219

久しぶりの書き込みが宣伝です。
本日発売のヤングガンガンに
【恐竜ちゃんと化石くん】
第30話が掲載されています。
カラーです。作画カロリーが3倍のカラーです。
お祭り的な回ですので、他の人気作品達のついでに是非。

60 167

いつでも宣伝です。
今日発売のヤングガンガンに
【恐竜ちゃんと化石くん】
第29話が掲載されています。
他の人気連載陣と一緒に是非。
今月末には単行本3巻も発売されますので、そちらも宜しくお願いします土下座。

71 215

\5月新作DVDリリース情報/
5/1セル発売・5/3レンタルリリース📣
『キラーカブトガニ』
サメの時代は終わった🦈❌→🦀⭕
奴らは海からやってきた🌊
人肉を喰らう生きた化石、大量発生😱
大群、凶暴、巨大‼
地獄の天然記念物、人間食べ放題💀💀

140 212

ヤングガンガン本誌は絶賛発売中です。
…この子は何か作画カロリーが高いな。

58 216