「トトよーい、壇ノ浦の友魚じゃー」のお国訛がとてもかわいかったですが、一方、犬王の噂をする京の庶民たちの言葉が江戸っ子っぽかったのはなんでだったんじゃろか。

(ちびっ子の「犬王や。」と花見の公家たちはネイティブっぽかった。)

10 38

「犬王」の「平家」演目
●一ノ谷における忠度の最期
 退却時の浜辺での出来事
●壇ノ浦での宗盛の占い
●壇ノ浦後に生者が微睡の中に見た竜宮城の下り
知っておくと、理解深まります
知らなくても楽しめますが🤙🤙🤙

1577 4557

予習〜
平家物語より、忠度の最期・壇ノ浦の占い・竜宮城ー龍畜経知っておくと、演舞の内容分かり安いです。歌詞はサントラやパンフにもあります。明日より開演🤙🤙🤙
     

554 1536

公式くんが「俺達が思う最強のセクシーを喰らえ」ってギャリック砲の如く打ち出してきたのが壇ノ浦殿……
ギャリックノ浦……

25 85

もう壇ノ浦も懐かしいけど、土スタに出てた時の の切り替えチェックのパーカーが爽やかで可愛くていいな〜!!って一目惚れして、今頃絵が完成した。
仲良しのスタイリストさんと見つけたのかな?

ああ、義経ロスはんぱない…😭

7 73

800年は昔
本州と九州の狭間、壇ノ浦で
平家の棟梁宗盛は、大量のイルカの群れを見て勝負を占いました。
二位尼は安徳天皇を慰めます、波の下にも都がございます。と
   

75 328

第10弾 できました〜!
先週(壇ノ浦)の大鎧姿を参考にしてますが、鎧直垂の柄が複雑&暗くなる感じだったので、普段着の直垂とミックスした感じです

演じる さんを意識してみたけど、伝わるかな・・?


1 10

 第18話

大迫力の壇ノ浦の戦い🌊
船と船の間を飛び回る九郎殿がまぶしかった☀️

手紙を書いてくれたりアドバイスしてくれたりと、面倒見の良さが印象的な宗盛殿。
優秀な兄を持つ弟同士で心の内を話していたシーン、良かったです。

そして、海の底の都へ…。

136 713

壇ノ浦で舞わせた男・・・大河で推しが出なかったので、自分で補充してみました。能登様・・・好き💕

0 18

戦いを愛し
戦いの神に愛された男



16 98

で描かれた安徳天皇と二位尼の入水シーン。
なんでボドゲのマンガで壇ノ浦? と思われるでしょうけど、天叢雲剣を巡る殺人事件を解決する につなげています。
上手く立ち回る自信はありませんが、マーダーミステリーに参加してみたいです。

0 10




『浪の下にも都の候ぞ』
源氏方から見た壇ノ浦。
安徳帝を悼んで手を合わせる重忠公と和田さん。

72 513

壇ノ浦で敗北寸前の平家に死を迫るコテンちゃん

「お魚さんと泳ぐのdeath!」

0 1

十八話感想絵。壇ノ浦で鬼神の如き働きをした九郎も、皆で芋食べてる九郎も同じ人物なんですよね。九郎に感謝しつつも排除せねばと思う頼朝さんもだけど、人の多面性をちゃんと連続した人格として表現できてる所が素晴らしいとおもいます。
後宗盛が本当に良かった…


6 53

壇ノ浦の戦い、諸説あるけど源平討魔伝でおなじみの平(藤原)景清も戦死しているんだよね

1 3

義経八艘飛び!!

 
 第18話 壇ノ浦で舞った男

264 1350

 第18回「壇ノ浦で舞った男」を観ました。

せっかくの厚意が逆効果になる平家の御曹司
戦う以外のことができない義経
本当は男泣きするほど嬉しい頼朝
そしてダークサイド・カジー……






141 604

18話。思ったより壇ノ浦メインじゃなかったけど飛ぶ義経君が描きたかったのです!八艘飛び義経くん!そして悲劇ターンにシフトしてゆくのツラい兄弟のすれ違いツラい…  

41 188

壇ノ浦の戦い、詳しく知りたい方はぜひ関門海峡ミュージアムへ!神風動画の壇ノ浦の戦いのアニメーションが見れます!絵が超綺麗なので…

3 18

壇ノ浦へ、いざ!いざ!いざ!

18 35