//=time() ?>
観終わりました〜☀️
正直「太陽の塔」しか知らなかったんですが、どの作品も迫力があって...
パッと見た瞬間は「うわっ、なんだこれわ⁉︎」と思うんですが、なんかじっくり見たくなるですね。
これは不思議です。パワーです。
しかも写真撮影ok📷
なので個人的に気に入ったのを何枚か。
#岡本太郎展
52年前の高島屋の広告。
大阪万博が開催された1970(昭和45)年の広告。
今見ても洒落ていますね。大阪万博の年の広告なので、広告の下に太陽の塔やパビリオンが描かれています。
以前にツイートした写真ですが、彩度等を調整して再ツイート。
引用元は本ツイートのスレッドを参照。
大阪旅行中、太陽の塔の内部を観れたことはとても良かったです。帰りの階段に書いてあった「芸術は呪術である」という言葉は私の創作にとてもリンクしています。私に取って創作活動は祈りでもあり願いでもあるので。
大川🙋♀️です
今日の大阪も晴れ🌻
開催中の『展覧会 岡本太郎』に
行ってきました
『太陽の塔』が有名ですが
その他にもパブリックアートや
絵画作品、書籍も多く残しています
撮影OKでしたが
ぜひ実物を見て頂きたいです✨
#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う
#企業公式夏のフォロー祭り