福井県のパレア若狭ギャラリーにて、いのちをみつめて いわさきちひろピエゾグラフ展が2月11日から始まります。(2月26日まで)https://t.co/yar3R0psAN

初日11日の10時半からは、ちひろ美術館学芸員によるギャラリートークが予定されています。

いわさきちひろ 雪のなかを走る子ども 1970年

108 575

【学芸員ツィリルの日常・1】
お兄様が20歳くらいの時のお話。気が向いたら続く…

1 14

【Twitterプレゼント企画】

レオナルド・ダ・ヴィンチの生まれ変わり、学芸員のリーダー木村レオのCV さんからの直筆サイン入りSPポストカード🎨

土屋さんのポストカードを手にする幸運な「モナ・リザ」は誰だ!?

応募は、引用リツイート先から✨


https://t.co/vUjBWPXAZ5

8 43

≪PLキャラ紹介≫

🐟早乙女ツバメ(20)🐟

学芸員を目指している古物研究家、好きなものは陶芸
学校で勉強しながら実家の骨董品屋を手伝っている。
頭の回転も早く、好きなものに熱心で好奇心旺盛。熱中するとたまに周りが見えなくなることがある。

PL:神凪てと https://t.co/f1GhgwOkoH

6 20

外見ゆるふわ系せっかち学芸員(?)

0 9

自作BL小説「驚異の部屋≪ヴンダー・カンマー≫」の学芸員をzimo()様に描いていただきました。小悪魔美少年半ズボン可愛い……!差分けで表紙と立ち絵まで付けていただいてめちゃくちゃ嬉しいです、ありがとうございました!!
https://t.co/6AnpyznS8V

2 11

十組目は「お前らいい加減前髪切ろ組」のお二人です!前髪のせいで何も見えてねえぞ!探索者辞めろ!
「やる気起きな~~~い、帰る…なんでこんなことしてんの俺~家帰って寝る…」
「美術品が出ないのなら俺は出番なしっすねえ…俺一応学芸員っすよ~?」

0 1

【CoC/花肌創造しい_HO推理を知らない探偵&ごまかしたい使用人】黄楊 小梅(つげ こうめ)
駆け出し学芸員。かなりのドジっ子で、芸術(ドジ)を持っています。HOが使用人なのでドジっ子メイドからそうしました、はわわ…!
ドジで助かったことが多々ありました…感謝!

0 0

→続
2022年のオシゴト振り返り②

来年は武将印とか琉球史キャラカードとかを、展開していけたらいいなぁ✨
学芸員資格取得の分野でもある博物館教育(教育普及)にも絡みたい🙌
考古分野をいかに一般にとっつきやすく提示するか、も目下の関心事です。
(やりたいことは口に出しておく)

3 20

【#C101新刊】12/31東へ07b suntrap notes.
(一応)持っている学芸員の資格を生かして、博物館資料を永く残すための学問、博物館資料保存論の知識でオタクグッズを綺麗に保存しようという本を作りました。まずは「劣化」を引き起こす4大悪を避けようという基本のお話が中心です。

154 185


『八重立つ 出雲八重垣』

小夜の願い
“今をそのままに、学芸員だった自分を巫女だったことへ変えてほしい”

これにて、閉幕

7 9

🎄Merry Christmas🎄

魔眼のウィッチさん
「へぇ、キミがいた世界の風習をイメージした服なんだね」

※「学芸員の任期が切れたので、異世界転移して学芸員やります。」

6 28

KPCの日樫 ニノ(ひがし にの)くんでした!
ハーフの学芸員くんです

0 2

【速報】
来年の2/11㈯
小和田哲男館長らをはじめとした研究者、学芸員が関ケ原に集い、山城に関するシンポジウムを行います🏯
詳細、参加者募集などについては後日お知らせします
皆さま、予定を開けてお待ちください

51 219

リトルバードの埋葬に行ってまいります上杉 粋世(うえすぎ いなせ)です!ついに仮面探索者を作りました!!こんなナリだが学芸員だ!そして高INT低SIZの上杉家です!

2 3

【CV発表】
クロード・モネの生まれ変わり
「福池萌音」を演じてくださるのは
) さん!

これで7人の学芸員が揃ったね!
これからも色々な情報を発信していくので
楽しみにしていてね📝📷


   
  

66 184

【学芸員紹介】
「福池萌音」

クロード・モネの生まれ変わり!
徳島県鳴門市育ち!小さい頃から憧れた美術館で働けて毎日ハッピー!
美術と園芸をこよなく愛する元気いっぱいの新人学芸員✨
美術館の園芸を担当したり、栽培した野菜をレストランで提供するのが夢みたい!


18 45

【学芸員紹介】
「原田無口(ムク)」

エドヴァルト・ムンクの生まれ変わり!
人付き合いが苦手で超絶無口。
でも実は、学芸員イチ脳内の騒がしい男!?
嫌なことがあると耳を押さえるクセがあるよ。
本当はみんなと仲良くなりたいんだけど、中々苦労しているみたいだねえ。


31 51