🦌春日うぐいす 今週のスケジュール🕊

コラボ配信があります!どちらも楽しみ~!
(台風接近のためイベント情報が不確定なので今週はこれだけにしました、週末は平城宮跡で天平たなばた祭りがあるよ!)

▷Youtubeチャンネル
https://t.co/4nor1Jcrs0

8 24

奈良倶楽部通信 PART:III: 3/25・3/26「平城のとよほき」 https://t.co/eA9e9mpH2x 奈良時代を祝うイベント「平城のとよほき」が3/25(土)3/26(日)に平城宮いざない館で開催されます。イベント情報などブログにまとめてみました。今回も参加したいものや買いたいものがいっぱい!楽しみですね!

11 47

顔面に装着するまでがモバイルスキャン道

2 26

では で開催され携わらせて頂いた今年夏の平城宮跡いざない館での で作成したパネル※です。文字入れてJPEG変換したら画が粗くなったけど、画だけはまた後で上げるので、とりま個人的には、素人だけど頑張って無難✨に仕上げた説明文を読んで❗😂#壬申の乱

15 32

〜今日のお絵描き〜
「隼人の盾」🌀

平城宮跡から出土した、古代在京隼人が使用した8世紀前半頃の木製の盾です🛡
このうずまき模様が格好良いですよね✨
奈良文化財研究所のシンボルマークにも使われていますよ〜🦌

10 53

十数年ぶりに平城宮跡を訪れたら何だかエライもんが2棟も建っててびっくりの観光客。

0 0

本日もご来店&リツイートなどありがとうございました。17:00過ぎると急に暗くなってきますね。明日は朝からスコーン焼く予定です。↓は最近気になっている平城宮跡キャラクター「キュートぐみ」です。グッズ欲しい・・・。

3 31

こんなカメさん見かけたらご一報を【その②】本日は1305年目の養老改元の日ということらしいです。https://t.co/0j5ammVopb
実はカメさん、奈良時代の元号「霊亀」の由来となったおめでたい生き物でした。


57 172

開催中の でとりあげているテーマ「双子の官衙 式部省と兵部省」。
墨書や平安宮との比較から役所比定が確実な の役所です。なかなか難しい両役所の内容ですが、学芸員なりに描いてみました。#キュートぐみ 新キャラです♪#双子のパンダ

117 447

明日終了!
【元正天皇展 全編】
平城宮いざない館企画展示室 〜10/10
終了後も「元正太上天皇編」(10/15〜12/11)を いざない館休憩コーナーで開催。

1 3

\イベント参加🥳/
【平城のとよほきVol.3】
2022年10/8(土)~10/10(日) 10~16時
in平城宮跡いざない館

📣10/8、9のみ参加

🌟星読み似顔絵
🌟物販
・2023年カレンダー
・『よみたい万葉集』イラストサイン付
・ポストカード
・栞
・一筆箋
・便箋
・レターセット

遊びに来てね☘️

4 10

今日は秋のお彼岸最終日。御詣り&お写経の前に前から行ってみたかった  に✨#平城宮いざない館 はじめてだけどすごく立派で見ごたえあって時間が足りなかった😅 元正天皇さまの絵が本当に素敵でした🎵クリアファイルをお土産に❤️またじっくり改めて✨ありがとうございました✨🙏✨

2 11

奈良倶楽部通信 PART:III: 「元正天皇展」平城宮跡いざない館 https://t.co/I5YHR5EBFK 今回も上村恭子さんの美しいイラストを堪能しながら、知っているようで知らなかった出来事を教えていただき、学ぶこと知ることの楽しみで頭の中をホクホクしながら鑑賞しました。関連講座などもまとめています。

3 21


平城宮跡に四獣が降臨していたー!
妹と『凪さんだー!』と
一緒に喜んでいました(*⁰▿⁰*)💕

3 32

「衣装でみる、壬申の乱」@平城宮いざない館。

七月ちゃんズの衣装は高松塚の壁画とか事典の絵を参考にしつつ裾と袖を縮めてるのですが、男装のほうはいまいち判らないままえいやっと描きました。で、その翌日にこちらの展示があるのを知って、行ってから描きたかったわー、と思ったことでした。

0 8

奈良の夏の風物詩「ツバメのねぐら入り」。約5万から6万のツバメが平城宮跡へ。しかし、コマドリ先輩はなぜか渡り鳥のツバメに嫉妬しているようです。


14 49

『平城宮跡』『若草山焼き』奈良県
日本🇯🇵🗾🎇🎆✨

29 175