8月25日(日)
山形県山形市の山形ビッグウイングでの
「おでかけライブin山形 134」内にて
「東方螺茶会 山形の宴 第三季」が開催されます。
(主催:スタジオYOU さま)
https://t.co/WpXlIg1DX9

0 0

【告知解禁 】
山形のアニクライベントにゲスト出演します!

”エイプラス26回目”
9/7 20:00~ @山形県山形市 LOOP

同じくゲストには同郷新潟より”かーねる”さんを始め、”TROY”さん、”仙台A-tuneZ FUNK”さん!💃💃
山形の皆さんよろしくお願いします!

https://t.co/LlhW7RkU6G

12 7

7月25日は「最高気温記念日」
1933年のこの日、山形市で最高気温40.8℃が記録された。
2007年8月16日に熊谷市と多治見市で40.9℃を観測したため、74年ぶりに記録が更新された。
さらに2018年には熊谷市で41.1度を記録。これもう分かんねえな…

5 16

7/25はかき氷の日です
七(な)2(ツー)五(ご)でかき氷のかつての名前「なつごおり」の語呂合せになることと、1933年7/25に山形県山形市で40.8度を記録し、その気温が日本の最高気温だったことから。

0 3

【会長】なるほど今日は「かき氷の日」らしいですね!
【くろえ】日本かき氷協会さんが制定されましたの~ 1933年7月25日に日本最高気温(山形市/40.8℃)を記録したこの日は、かき氷にふさわしい日である、というのが理由らしいですわ~
【なから】わぁい。

1 11

7月25日

【#最高気温記念日】
1933年7月25日に、山形県山形市で最高気温40.8度を記録したことに由来します。

【#かき氷の日】
かき氷のかつての名称「夏氷」から、7月25日の「725→ナツゴ」と読めることと、この日が最高気温記念日であることから制定されました。

799 1677

あーなんか急激に満開なのですがぁ…(゚Д゚;)(山形市)

今週末は 行くので~
満開とのタイミング合わなさそう…(;'∀')
21日行くしかねぇ!か?…

8 116

物語・ストーリーを考えたい高校生、集まれ!春のストーリー創作講座を開催します! https://t.co/mwrqnaX1AP 日時:2019年3月30日(土)10:40〜15:10、要申込(無料)、場所:東北芸術工科大学(山形県山形市)。冬に続いて春もやります。今回はiskw先生が主に喋ります。玉井は頷き役です。

8 10

来週は『ときめき♡メタモルフォーゼ16〜ジャンプスペシャル〜』

みんなの好きな作品教えてください😋🙏✨✨

●2月23日(土)20:00〜
●山形市club RUSH
●ツイプラ、コスプレ割あります!

https://t.co/S5gMQhNXdu

9 3

三つ巴珍道中の
「夢見る季節(傷彦vocal version)」が

ZESTグループのTVCMソングに決定しました!
来年1月より山形県内でオンエア

・FM山形「岩崎敬のラジオロイド」内のZESTグループ提供コーナーのBGM

・ZESTグループ店内BGM

・山形市の映画館MOVIE ONにて映画上映前CMのBGM

としても流れます

18 26

本日19:30より山形市LOOPにてエイプラス開催です!外でたら寒くてびっくりしたけど熱く盛り上げていくぞ!

6 6

毎月イラストを担当させていただいている「やまがた百名山」のご報告。
9月は山形市、ピラミッドを思わせる「富神山」
10月は小国町にあるこちらもピラミダルな山容が特徴的な「百石山」です。

「山」を知ると、もっと山形が面白くなる。やまがた百名山|NHK https://t.co/cPfEs8rLPu

4 13

山形市にある、たまや零式というラーメン屋さんです。
限定メニューのたま家ラーメン頂きました。

山形には家系のラーメン店が少ないので、レアです( ˘ω˘ )
美味しかった!

美味しいついでにたまや零式さんのイメージキャラクターであるコダマレイ少尉描きました٩( 'ω' )و

17 72

9月16日は【日本一の芋煮会フェスティバル】
今日は「第30回 日本一の芋煮会フェスティバル」が山形市馬見ヶ崎河川敷で開催される。直径6mの大鍋に、里芋3トン、牛肉1.2トン、こんにゃく3,500枚、ねぎ3,500本、味付け醤油700リットルを入れる巨大芋煮が名物となっている。

207 225

8月26日(日)
山形県山形市の山形ビッグウィングでの
「おでかけライブin山形131」内にて
「東方螺茶会 豊後の宴」が開催されます。
(主催:スタジオYOU さま)
https://t.co/yTwh68rbTu

0 0

おはようございます♪

7月25日は『 』で『 』。
1933年、山形市で最高気温40.8℃を記録した日。
2007年まで最高気温記録でした。
今年は余裕で記録更新できそうな勢いですね(^^;

暑いですが、今日もお元気にお過ごしください(*^▽^*)ノ

2 20

7月25日【最高気温記念日】
1933年7月25日に、山形県山形市で最高気温40.8度を記録したことに由来します。

【かき氷の日】
かき氷のかつての名称「夏氷」から、7月25日の「725→ナツゴ」と読めることと、この日が最高気温記念日であることから制定されました。

781 1326

うちの近所、墓地だらけだからなぁ。

火葬場も近いし、葬祭場もたくさんある。

というか山形市、墓地多い。

(´-`).。oO(

2 4

こちらも売れてます💁
辛口日本酒ファンよ、飲んだか??

山形県山形市 寿虎屋酒造
『三百年の掟やぶり』本醸造

え?本醸造??
だがしかし‼️これがクセになるくらい辛くて美味いんです‼️焼き鳥、唐揚げなんかにも合う、ガツンと系日本酒です‼️掟をやぶった一滴💧

2 6

今朝、山形市内のファミマでも流れてました、空気公団の「僕の心に街ができて」。全国ツアーとタイアップした山形ビエンナーレでの2DAYS(9/16-17)ですが、初日は空気公団のジャケ絵をたくさん描いてきた荒井良二さんとのコラボライブ。どうぞお楽しみに。#山形ビエンナーレ https://t.co/u6NKgpYv3K

0 3