2020/3/28 今年も府中市美術館春の江戸絵画まつりの話、絵レポつき|長田結花 https://t.co/j82STmZpCm というわけで、「ふつうの系譜」でみた絵についてレポをかきました。

74 247

香月泰男、教科書にも出そうな人だから、10年20年単位で回顧展が起きる気がします。コレラで閉館してるけど、東京国立近代美術館にある絵とか、見やすそう。府中市美は、東京国立近代美術館に勤務してた方も館長になったこともあり、所蔵傾向似てるかも。しかし、日本の近代絵画見る人増えると嬉しいね

0 1

府中市立美術館企画展へ。やまと絵と漢画を誇りと責任をもって築き上げてきた土佐派と狩野派、リアルを追求した円山派の日本画をじっくり堪能!奇抜でないふつうの絵がかくも素晴らしいものと気付かせてもらった。大変な時期に敢えて開催に踏み切った関係者に深い敬意👍図録も充実!#ふつうの系譜

14 113



を行っている さんの作品

本日及び明日(最終日)は、12時から17時まで 、美術館の制作室に高嶋さんもいらっしゃるとのこと

7 20

12/13夜 府中市にある さんで晩御飯😊
銀ダラの西京焼きメッチャ旨かった😆
鮨も最高だった👍
ご馳走さまです🙏

11 89

そして府中市美術館のイメージキャラクター?ぱれたんとむら田さん…
可愛らしいぱれたんとは対照的に、目の笑っていないむら田さんにグッときました

0 9

ちはやふるは東京都府中市分倍河原も行ったし、滋賀県大津市近江神宮も行ったし、もちろん住んでるから静岡県富士市も。

あとは福井県あわら市かな。地味に遠い福井県…。
一人で行くには地味に大変な福井県…。

0 5

舞台『お茶っぴき』ポスター&漫画版『お茶っぴき』ドリップパックの販売は『珈琲焙煎舎』にて。
『珈琲焙煎舎』
営業時間13:00~20:00。
定休日:水曜日。
京王線:分倍河原駅より徒歩10分。
東京都府中市美好町2丁目17−10
042-319-8684
https://t.co/xhzgrGJae1

3 7

no1
府中市大國魂神社例大祭くらやみ祭りを舞台にした、映画『くらやみ祭りの小川さん』
上映館・日程

10月25日(金)より上映
TOHOシネマズ府中(東京都府中市)
小田原コロナシネマワールド(神奈川県小田原市)
大垣コロナシネマワールド(岐阜県大垣市)

1 7

横浜市青葉区の区章とBiSHロゴ

東京都府中市の市章とBiSロゴ

似てる(気がする)

7 77

【インタビュー】
東京都府中市出身のギターロックバンドkobore
1st EP「音楽の行方」リリース! https://t.co/D7pU0JhqRZ

8 122

府中市さん、調布市さん、三鷹市さんと共同で製作したラガマルくんのラグビールールブック、お陰様でかなりの反響をいただいており、三市だけでなく全国にも展開できないかと模索中です。
◯◯版にご興味のある自治体さんや企業さん、ラグビースクールさん等いらっしゃいましたら、是非ご連絡下さい✨

73 280

【お知らせ】7月の毎週金・土・日の週末(初回は7月5日)に、府中市内にある「ふちゅこまーけっと」で、10月公開予定の映画『くらやみ祭の小川さん』とコラボした展示会をさせて頂きます。映画を題材にした描き下ろしイラストの展示の他、著書の販売やサイン会なども予定しています。

4 20

東京競馬場(府中競馬場)の穴場花火大会今年も絶対にいくーー!
↓おすすめ穴場花火スポット
https://t.co/mtp9KOQyeJ

ゆったり見れるおすすめの穴場花火大会だよ!

0 4

【ご報告】

この度、府中市・調布市・三鷹市の三市連携企画で「ラグビールールブック」を製作させて頂きましたラガ📖
無料配布とは思えないほど、内容盛りだくさん❤️
三市に心から感謝申し上げますラガ。
この本で、1人でも多くの方にラグビーの面白さ、魅力が伝わりますよーに🍀

209 791

美7④府中市美術館の屋外(入り口前)にも作品があります、というか埋まっています😊若林奮(いさむ)『地下のデイジー(2002)』です。NHK日曜美術館で紹介されてました🧐この鉄の正方形が約3mまで120枚積み重ねられた作品です。不思議ですよね😆地下に鉄の板が120枚、8,640kg❗️芸術は爆発💥ですね‼️

1 10

府中市美術館の「へそまがり日本美術」展に行きました。正統派の美術展とは違って、遊び心満載!パンクでした。

美術展に行っても、滅多に図録を買わないのですが、迷わず購入。

こーゆークリアファイルがあったらなーと思い、お絵描き。


7 12

ただの自己満なんだけど、面白かったからオススメしたい…
府中市美術館で5/12まで「へそまがり日本美術」やってるから行って~。
誰かとツッコミながら見てほしいけど、各絵の解説がいちいち面白いから一人でも。
美術館の魅力は展示物の力だけでなく企画だということを改めて感じました。すごい。

3 20

昨日は、
府中市美術館で「へそまがり日本美術」をみてきたで!
解説が面白くて言葉の知識が増えたなぁ。て言う感想。
前期が今日までで後期が明後日から、後期も気になってる!

0 0

仙厓の禅画から現代のヘタウママンガまでが集結。「へそまがり日本美術」展(府中市美術館、~5月12日)
https://t.co/DTP0Ng0ep5

50 190