画質 高画質

悔しいです、めっちゃ悔しいです
愛媛は私がユナイテッドにハマった時の対戦相手だったから、特に勝ちたかった
いつになく悔しくて涙が出て、みんなもう帰り始めてるのに、私はしばらくスタジアムから動けませんでした

でも、次も応援行くもんね!
この悔しさ絶対忘れない!

11 204

皆様おはようございます。愛媛県はみかんが有名で蛇口からはみかんジュースが出てくるそうですね。みかんジュースがぶ飲みしてみたいのですにゃー 

7 51

🚐現在四国で車旅中🐻‍❄️

愛媛県の記事がカエライフさんで で公開されました!
https://t.co/q2PUFzMaCQ

第2回目は愛媛県。サービスエリアで蛇口みかんジュースを飲み、灯台まで散歩し、誰もいない無料キャンプ場でいい夜を過ごす最高の旅です。🌔 https://t.co/WaI5TKdlpB

28 203

咲-Saki-シリーズ舞台探訪!

1.咲-Saki-第24巻
千葉県勝浦市/大沢港
2.シノハユ第16巻
愛媛県伊予西条市/石鎚神社中宮成就社
3.怜-Toki-第10巻
大阪府大阪市北区/芝田町歩道橋

今回の新刊表紙、全員が可愛い過ぎるぅ😆
(特に宇野沢栞さん!is God🖕🖕🖕)

28 58

愛媛県のゆるキャラに「みきゃん」ってのがおるんやけど、擬人化したらおもろそうやなーって描いてたら「ダークみきゃん」の存在思い出して、ついでに「こみきゃん」なるキャラも生まれてた🍊

2 4

愛媛公演も無事に走り抜けられますように✨

25 269

B'zLIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS-

愛媛公演開催おめでとうございます🎉

生憎のお天気みたいですが、参加される皆様、楽しんで来て下さい😊



9 141

【9月の出演情報】

笑ひめプロデュース
『兎王』(とおう)
正岡子規のものがたり

2023年9月20日(水)〜24日(日)
浅草九劇
🎫7/20〜発売開始‼️

春にカンムリプロデュース出演でのご縁でお話いただきました。愛媛出身の俳人、正岡子規のお話。

是非とも🙇‍♂️

28 48

蓮華誕生日おめでとう~

プリパラの愛媛なおの衣装(パプリカ学園小学部制服)着せてみたよ。



10 25

7/30に愛媛県で開催される「にじかるさみっと」にBMI Project 参加致します✨
自主制作ファンタジー映画「WING~暁の記憶~」にちなんだファンタジーグッズ頒布やメイキングエッセイ漫画、フライヤー配布等々企画中です!
是非是非遊びにきてくださいませ~!

11 11

当会の保護っ子の里親になってください。

空きができれば次のレスキューに動くことができます。

どうかよろしくお願いいたします🙇‍♀️





 
 
  

11 15

○ おなつ蛸:‐だこ

愛媛県東宇和郡明浜町俵津(西予市明浜町俵津)の話。おなつという娘が大蛸の足を一日一本ずつ切り取り持ち帰っていた。とうとう最後の一本を切り取ろうとすると蛸はその足でおなつを巻き取ると海中へ引きずり込んだという。

38 127

よろしく遊び、たんとお食べ - カクヨム https://t.co/pGeBkZmmxr… お前がいいとさという遺言に導かれてやってきた愛媛の松山。そこで出会った二足歩行出歩く黒猫と出会った男 グルメ×呪い×救済の物語 五話・縁切りはおにぎりで 連載中

49 78

【定期ツイート】🌈愛媛に 新団体設立! 一般社団法人カラフルドットライフです。#LGBTQ や社会的少数者が"こころとからだ"ともに自分らしく生きていくための支援や社会作りを行う、LGBTQの総合的な支援団体です。(HaaTえひめ/BRIDGEプロジェクトが改称し法人化しました。

9 11

案内|愛媛県 7/23(日) 松山講演会「生きるってなんでしょう?」生き方探しをする前に知っておきたいこと

松山市総合コミュニティーセンター
※要申込み、参加無料
https://t.co/SB5XLlQVCB

生きとし生けるものが幸せでありますように
長老

29 133

【定期ツイート】🌈愛媛に 新団体設立! 一般社団法人カラフルドットライフです。#LGBTQ や社会的少数者が"こころとからだ"ともに自分らしく生きていくための支援や社会作りを行う、LGBTQの総合的な支援団体です。(HaaTえひめ/BRIDGEプロジェクトが改称し法人化しました。

7 9

よろしく遊び、たんとお食べ - カクヨム https://t.co/pGeBkZmUmZ……… お前がいいとさという遺言に導かれてやってきた愛媛の松山。そこで出会った二足歩行出歩く黒猫と出会った男 グルメ×呪い×救済の物語 五話・縁切りはおにぎりで 連載中

56 100

🎈🌹4月6日は の誕生日🌹🎈

大正末~昭和初期に一世を風靡した挿絵画家は、明治21年(1888)の今日、愛媛県宇和島に生れました。

弥生美術館は高畠華宵の作品を展示するために誕生した美術館。
道沿いの壁には、華宵から創設者へ送られた手紙の一節が刻まれた碑が建っています。

88 293

コチニールレッド/愛媛松山商高校

1 4